逆転オセロニアの竜属性S駒「ソルブレイディア」について解説しています。
ソルブレイディアの評価からステータス・スキルなどの基本情報まで詳しく紹介中です。
この記事のもくじ
オセロニア ソルブレイディア 評価・特徴
総合評価
キャラ | 総合評価 |
---|---|
ソルブレイディア | 3点/5点 |
特徴・使い方
エクストラパックVol.18で新規追加された竜属性S駒。
スキルは「自分のHPが減少していないほどATKが上昇し、最大で2.2倍になる」という効果です。
他の竜S駒と火力を比べてみましょう。
キャラ | 発動条件 | 最大火力【ATK×最大倍率】 |
---|---|---|
![]() ソルブレイディア
|
HPが減少していないほど
|
3560【1618×2.2】
|
![]() |
HPが減少していないほど
|
4020【1675×2.4】
|
![]() |
自分の竜駒1枚につき1.3倍で最大2.2倍
|
3450【1568×2.2】
|
![]() |
盤面の自分の駒数12枚以下
|
3395【1787×1.9】※貫通
|
![]() |
自分の竜駒1枚につき1.3倍で最大2.1倍
|
3364【1602×2.1】
|
![]() |
自分の竜駒1枚につき1.2倍で最大1.8倍
|
3253【1807×1.8】※貫通
|
![]() |
2000の代償ダメージ
|
3209【1689×1.9】※貫通
|
最大火力は同じようなスキルを持つ静音より低いです。
竜デッキではHPの減りが早いため、HPが減少していないほど火力が上がるのは相性が悪いですね。
初手に手駒に来ても、コンボスキルと繋げることができないため思ったほど火力が出ないような気がします。
他の駒とコンボスキルを繋ごうとした頃には火力がだいぶ落ちていると思います。
コンボスキルは「自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ATKが1.5倍になる+貫通」という効果です。
固定倍率で貫通つきはありがたいですね。
しかし発動条件が厳しいため、使いづらそうです。
評価は5点中3点にしました。
スキルは混合デッキでも使えますが、コンボスキルを考えると竜統一デッキでの運用になりますね。
オセロニア ソルブレイディア 基本パラメーター

ソルブレイディア
キャラ名 | 【進化前】ソルブレイディア【進化】[陽王竜]ソルブレイディア |
---|---|
レアリティ | S→S+ |
入手方法 | エクストラパックVol.18-戯れの掌- |
属性 | 竜 |
コスト | 20 |
印 | 幻獣印 |
声優 | 山本祥太 |
オセロニア ソルブレイディア ステータス・スキル
![オセロニア [陽王竜]ソルブレイディア](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2018/05/solbreidia-shinkago.jpg?resize=336%2C313&ssl=1)
[陽王竜]ソルブレイディア
ステータス
【進化】MIN | 【進化】MAX | |
---|---|---|
HP | 1068 | 1526 |
ATK | 1133 | 1618 |
スキル
スキル | ソーラーブレス |
---|---|
最大Lv | 3 |
Lv1 | 攻撃力アップ:自分のHPが減少していないほどATKが上昇し、最大で2倍になる。 |
Lv2 | 攻撃力アップ:自分のHPが減少していないほどATKが上昇し、最大で2.1倍になる。 |
Lv3 | 攻撃力アップ:自分のHPが減少していないほどATKが上昇し、最大で2.2倍になる。 |
コンボスキル
スキル | ドラゴニックヘイロー |
---|---|
最大Lv | 3 |
Lv1 | 攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ATKが1.3倍になる。このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。 |
Lv2 | 攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ATKが1.4倍になる。このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。 |
Lv3 | 攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ATKが1.5倍になる。このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。 |