逆転オセロニアの神属性A駒「鹿目まどか」について解説しています。
鹿目まどかの評価からステータス・スキルなどの基本情報まで詳しく紹介中です。
オセロニア 鹿目まどか 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 |
|---|---|
| 鹿目まどか | [進化]4点/5点[闘化]4.5点/5点 |
特徴・使い方
まどマギコラボで入手可能な神属性S駒。
進化は持続性の特殊ダメージスキル、闘化は置きバフスキルを搭載しています。
コスト15な点に要注意。
【進化】[守るべきもの]鹿目まどかの特徴・使い方
【スキル発動条件】
・なし
【スキル効果】
・3ターンの間、1000の特殊ダメージ
同系統のスキルを搭載したA駒と比べてみましょう。
| キャラ | 発動条件 | 最大特殊ダメージ【特殊ダメージ×ターン数】 |
|---|---|---|
[進化]鹿目まどか※コスト15 | なし | 3000【1000×3ターン】 |
[闘化]エルリック兄弟※コスト15 | なし | 3000【1500×2ターン】 |
なし | 3000【1000×3ターン】※盤面の相手のキャラ駒1枚につき300 | |
HPが50%以下 | 3000【1000×3ターン】 | |
・神統一デッキ・駒の総数が8枚以上 | 2700【450×6ターン】 | |
HP70%以下 | 2400【800×3ターン】 | |
盤面に自分の神駒が1枚以上 | 2000【500×4ターン】 | |
なし | 1950【650×3ターン】 | |
なし | 1600【400×4ターン】 |
最大ダメージは高め。
最大ダメージはコスト10のブライダルシベリウスや学園アラジンと同等ですが、この駒の場合は発動条件がないのが特徴。
いつでも発動でき、使えるデッキを選びません。
ただ同じコスト15の[闘化]エルリック兄弟と最大ダメージは同じですが、ターン数が長いです。
ターン数が長くなってしまうので即効性が少し落ちてしまいますね。
罠スキルを考慮すると、1ターンあたりのダメージが小さい方がメリットがある場合もあります。
【コンボスキル発動条件】
・なし
【コンボスキル効果】
・最大特殊ダメージ3600のライフバースト
コンボスキルはライフバーストスキル。
最大ダメージは悪くないです。
[闘化]エルリック兄弟のコンボはそこまで強力ではなかったですが、この駒だとコンボでもダメージが見込めそうですね。
評価は5点中4点にしました。
スキル、コンボともに条件がなく使い勝手がいいです。
スキルは序盤〜中盤でダメージを与え、コンボは終盤でダメージを与えることができるでしょう。
【闘化】[ほむらの約束]鹿目まどかの特徴・使い方
【スキル発動条件】
・HP70%以下
【スキル効果】
・3ターンの間、キャラ駒のATKが1.3倍
同系統のスキルを持った駒と比べてみましょう。
| キャラ | 発動条件 | バフ倍率 |
|---|---|---|
[闘化]鹿目まどか※コスト15 | 3ターン※HPの70%以下のとき | 1.3倍※全属性 |
1ターン後 | 1.2倍※全属性 | |
![]() ![]() ![]() ![]() | 2ターン後 | 1.3倍※全属性 |
1ターン後 | 1.3倍※神駒のみ | |
2ターンの間(自分と次のターン) | 1.3倍※神駒のみ | |
![]() ![]() ![]() ![]() | 2ターンの間(自分と次のターン)※最大HPの5%の代償ダメージ | 1.2倍※全属性 |
同系統の他のキャラと比べるといい性能です。
ターン数も長い上に、倍率も高め。
さらに属性を問わずバフをかけることができます。
神殴りデッキはもちろん、混合デッキでも使えそうです。
ただHP条件が付いているので要注意。
神殴りデッキの場合は手駒事故につながる可能性があるので気をつけましょう。
【コンボスキル発動条件】
・なし
【コンボスキル効果】
・盤面の自分のキャラ駒1枚につきATKが1.2倍(最大1.8倍)
コンボは囁き系バフスキル。
[闘化]ティターニアのように、属性関係なく倍率が上がるのは嬉しいですね。
盤面に自分のキャラ駒が3枚以上のときに最大倍率が出せます。
評価は5点中4.5点にしました。
神殴りデッキと非常に相性がいいスキル、コンボスキルです。
属性問わずバフがかかるので、混合デッキでも活躍できるでしょう。
オセロニア 鹿目まどか 基本パラメーター




見滝原中学・まどか
| キャラ名 | 【進化前】見滝原中学・まどか【進化】[守るべきもの]まどか【闘化】[ほむらの約束]まどか |
|---|---|
| レアリティ | A→A+ |
| 入手方法 | まどマギコラボ |
| 属性 | 神 |
| コスト | 15 |
| 印 | 【進化】東方印【闘化】天界印 |
| 声優 | 悠木碧&斎藤千和 |
オセロニア 【進化】鹿目まどか ステータス・スキル
![オセロニア [守るべきもの]まどか](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/09/madoka-A-shinkago.jpg?resize=336%2C295&ssl=1)
![オセロニア [守るべきもの]まどか](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/09/madoka-A-shinkago.jpg?resize=336%2C295&ssl=1)
![オセロニア [守るべきもの]まどか](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/09/madoka-A-shinkago.jpg?resize=336%2C295&ssl=1)
![オセロニア [守るべきもの]まどか](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/09/madoka-A-shinkago.jpg?resize=336%2C295&ssl=1)
[守るべきもの]まどか
ステータス
| HP | ATK | |
|---|---|---|
| 最大Lv | 1665 | 1070 |
スキル
| スキル | じゃあ、行ってくるね |
|---|---|
| 最大Lv3 | 特殊ダメージ:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン1500の特殊ダメージを与える。 |
コンボスキル
| スキル | 今でもそれが自慢なの |
|---|---|
| 最大Lv3 | 特殊ダメージ:スキル発動時の自分のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大3600の特殊ダメージを与える。。 |
オセロニア 【闘化】鹿目まどか ステータス・スキル
![オセロニア [ほむらの約束]まどか](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/09/madoka-A-toukago.jpg?resize=336%2C294&ssl=1)
![オセロニア [ほむらの約束]まどか](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/09/madoka-A-toukago.jpg?resize=336%2C294&ssl=1)
![オセロニア [ほむらの約束]まどか](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/09/madoka-A-toukago.jpg?resize=336%2C294&ssl=1)
![オセロニア [ほむらの約束]まどか](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/09/madoka-A-toukago.jpg?resize=336%2C294&ssl=1)
[ほむらの約束]まどか
ステータス
| HP | ATK | |
|---|---|---|
| 最大Lv | 1705 | 1030 |
スキル
| スキル | わたしの、最高の友達 |
|---|---|
| 最大Lv1 | 攻撃力アップ:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.3倍になる。 |
コンボスキル
| スキル | 独りじゃないよ |
|---|---|
| 最大Lv1 | 攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分のキャラ駒1枚につき、ATKが1.2倍になり、最大で1.8倍になる。 |
闘化素材




レアリティA+(進化後のレベルMAX状態)から闘化させる場合には、必要素材が少なくなる場合があります。
| 必要素材 |
|---|
| [目覚める心]ほむら×1 |
| キュウべえ×3 |
| グリーフシード×1 |


![オセロニア [天鎧の騎士] イスクード](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/IMG_2905.jpg?resize=50%2C50&ssl=1)









