逆転オセロニアの神属性S駒「碇シンジ」について解説しています。
碇シンジの評価からステータス・スキルなどの基本情報まで詳しく紹介中です。
オセロニア 碇シンジ 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 |
|---|---|
| シンジ | [進化]4点[闘化]5点 |
特徴・使い方
エヴァンゲリオンコラボガチャ限定で入手できる神属性S駒。
進化はレジストスキル、闘化は通常攻撃に応じた特殊ダメージスキルを搭載しています。
【進化】[初号機]碇シンジの特徴・使い方
【スキル発動条件】
・なし
【スキル効果】
・1ターンの間、3000以上の特殊ダメージを消滅
特殊ダメージに対するレジストスキルを持ったS駒は初登場!
参考までに同じ特殊ダメージレジストスキルを持った神A駒のワスティモスを比べてみましょう。
| キャラ | 発動条件 | ターン数 | スキル効果 |
|---|---|---|---|
[進化]碇シンジ | なし | 1ターン | 3000以上の特殊ダメージを消滅 |
| ・自分のデッキに神駒が10枚以上・HP40%以下 | 1ターン | 3500以上の特殊ダメージを消滅 |
発動条件は特になくどんなデッキでもいつでも使えていいですね。
1ターン限定なので、ここぞという時に使う必要があります。
使うタイミングとしては、
・神デッキ相手に強力なバフコンボスキル導線が繋がってしまったとき
・終盤で相手がフィニッシャーを出してきそうなとき
とかですね。
基本的には神デッキ相手を意識して使うことになるでしょう。
[進化]ヨシノや[進化]ラニリーダーに初手で使うこともできますが、次のターンに出されてしまうのでちょっともったいないですね。
次のターンでやられてしまいそうだけどこちら側がフィニッシャーを引けないときに使うのがいいでしょう。
[進化]ルキアでお茶を濁そうとしても[進化]ヴァイセなどのライフバーストが飛んでくる場面もあるのでそれよりは確実です。
ただし相手が特殊ダメージでフィニッシュするようなデッキでしか使えないので要注意。
竜デッキはもちろんですが、神デッキでも[進化]ローランなどの通常攻撃で殴られると全く意味がないです。
【コンボスキル発動条件】
・なし
【コンボスキル効果】
・最大特殊ダメージ4200のライフバースト
スキル同様、特に発動条件がなく使いやすいです。
自分がフィニッシャーを引けなかったときに、スキルで相手のフィニッシャーを1ターンだけ無効化してコンボスキルでフィニッシュするのがいいでしょう。
評価は5点中4点にしました。
活かせるか腐ってしまうかが相手のデッキに左右されてしまいます。
3000未満の特殊ダメージで攻撃されると意味がありません。
クラスマッチの神補正や駒投げ補正の時に使うのがいいでしょう。
ただ、スキル名にもありますが原作のATフィールドっぽい性能でいいですね笑
【闘化】[擬似シン化覚醒形態]碇シンジの特徴・使い方
【スキル発動条件】
・自分のデッキの駒がすべて神属性
【スキル効果】
・通常攻撃ダメージの140%の特殊ダメージを与える
同系統のスキルを持った神S駒と比べてみましょう。
※火力は1枚返しあたりで計算しています。
| キャラ | スキル発動条件 | 火力【通常ダメ+特殊ダメ】 |
|---|---|---|
[闘化]碇シンジ | 自分のデッキの駒がすべて神属性 | 3147【1311×140%】 |
HP30%以下 | 3636【1212×2倍】 | |
HP50%以下 | 3549【1365×1.6倍】 | |
神統一デッキ | 3220【1400×130%】 | |
HP60%以下 | 3216【1340×1.4倍】 | |
2枚以上返し | 3206【1233×1.6倍】 | |
盤面に自分の神駒2枚以上 | 3163【1340×1.4倍】 | |
HP50%以下※最大HPの10%の代償ダメージ | 3145【1258×1.5倍】 | |
![]() ![]() ![]() ![]() | 直前の相手ターンに2枚以上返し | 3117【1355×1.3倍】 |
2枚ちょうど返し | 3094【1345×130%】 | |
2000の代償ダメージ | 3036【1320×130%】 | |
直前の相手ターンに1枚以上返し | 3032【1410×115%】 | |
盤面に相手のキャラ駒3枚以上 | 2940【980×2倍】 | |
なし | 2860【1300×120%】 | |
2枚以上返し | 2805【1122×150%】 | |
![]() ![]() ![]() ![]() | 1枚ちょうど返し | 2803【1168×1.4倍】 |
なし | 2739【1304×110%】 | |
盤面の駒の総数14枚以上 | 2669【1213×1.2倍】 | |
神統一デッキ | 2658【1208×120%】 |
同系統のスキルを搭載した駒の中では火力は高め。
[闘化]ミアクレル以上の火力を出すことができます。
何と言っても神統一デッキであればいつでも使えるというのが魅力。
神デッキの強力な特殊アタッカーは後半でしか使えないことが多いですが、この駒は序盤からでも使えます。
序盤からでも使えてこの火力はいい感じですね。
【コンボスキル発動条件】
・盤面の駒の総数が14枚以上
→6ターン目以降
【コンボスキル効果】
・ATKが1.8倍
スキルは序盤からでも使えましたが、コンボスキルは中盤〜後半で使うことになりそうです。
通常攻撃に応じた特殊ダメージを与えるスキルが多い神統一デッキとかなり相性がいいですね。
倍率も悪くないでしょう。
評価は5点中5点にしました。
神統一デッキのS駒枠として使えるでしょう。
[闘化]ジークフリートのような立場ですね。
コンボスキルは駒数条件なので竜デッキ相手では使いにくいのが欠点です。
オセロニア 碇シンジ 基本パラメーター




シンジ
| キャラ名 | 【進化前】シンジ【進化】[初号機]シンジ【闘化】[擬似シン化覚醒形態]シンジ |
|---|---|
| レアリティ | S→S+ |
| 入手方法 | エヴァンゲリオンコラボガチャ |
| 属性 | 神 |
| コスト | 20 |
| 印 | 【進化】天界印【闘化】闘士印 |
| 声優名 | 緒方恵美 |
オセロニア 【進化】碇シンジ ステータス・スキル
![オセロニア [初号機]シンジ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/03/shinji-shinkago.jpg?resize=336%2C293&ssl=1)
![オセロニア [初号機]シンジ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/03/shinji-shinkago.jpg?resize=336%2C293&ssl=1)
![オセロニア [初号機]シンジ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/03/shinji-shinkago.jpg?resize=336%2C293&ssl=1)
![オセロニア [初号機]シンジ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/03/shinji-shinkago.jpg?resize=336%2C293&ssl=1)
[初号機]シンジ
ステータス
| HP | 攻撃力 | |
|---|---|---|
| 最大Lv | 2591 | 1251 |
スキル
| スキル | A.T.フィールド全開 |
|---|---|
| 最大Lv3 | レジスト:盤面で表になっている1ターンの間、3000以上の特殊ダメージを受けるとき、受ける特殊ダメージを消滅させる。 |
コンボスキル
| スキル | 逃げちゃダメだ |
|---|---|
| 最大Lv3 | 特殊ダメージ:スキル発動時の自分のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大4200の特殊ダメージを与える。 |
オセロニア 【闘化】碇シンジ ステータス・スキル
![オセロニア [擬似シン化覚醒形態]シンジ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/03/shinji-toukago.jpg?resize=336%2C298&ssl=1)
![オセロニア [擬似シン化覚醒形態]シンジ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/03/shinji-toukago.jpg?resize=336%2C298&ssl=1)
![オセロニア [擬似シン化覚醒形態]シンジ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/03/shinji-toukago.jpg?resize=336%2C298&ssl=1)
![オセロニア [擬似シン化覚醒形態]シンジ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/03/shinji-toukago.jpg?resize=336%2C298&ssl=1)
[擬似シン化覚醒形態]シンジ
ステータス
| HP | 攻撃力 | |
|---|---|---|
| 最大Lv | 2431 | 1311 |
スキル
| スキル | 綾波を…かえせっ! |
|---|---|
| 最大Lv3 | [リンク]特殊ダメージ:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。通常攻撃ダメージの140%の特殊ダメージを与える。 |
コンボスキル
| スキル | 来い! |
|---|---|
| 最大Lv3 | 攻撃力アップ:ターン開始時の盤面の駒の総数が14枚以上のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。 |
闘化素材




記載されている必要素材はレアリティS(進化前のレベルMAX状態)から闘化させる場合に必要な素材数です。
レアリティS+(進化後のレベルMAX状態)から闘化させる場合には、必要素材が少なくなる場合があります。
| 必要素材 |
|---|
| 第6使徒×1 |
| 第8使徒×1 |
| 第4使徒×1 |












