逆転オセロニアの神属性A駒「セーラー・フギン」について解説しています。
セーラー・フギンの評価からステータス・スキルなどの基本情報まで詳しく紹介中です。
目次
オセロニア セーラー・フギン 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 |
|---|---|
| セーラー・フギン | 4点/5点 |
特徴・使い方
白黒マッチ#11「一緒に登校するなら!?」でゲットできる神属性A駒。
▼白黒マッチ開催期間
2018年4月5日12:00~2018年4月11日23:59
▼報酬キャラ・受け取り期間
2018年4月12日12:00~2018年4月19日11:59
回復系のスキルとコンボを搭載しています。
スキルは「回復:盤面の駒の総数×80のHPを回復する」という効果です。
使いやすく、なかなかいいスキルですね。
神A駒の回復スキル搭載駒と比較してみましょう。
| キャラ | 回復性能 | スキル発動条件 |
|---|---|---|
| セーラー・フギン | 駒数×80 | なし |
| エレーナ | 自分の駒数×250 | 1000の自傷 |
| スイ | 自分の駒数×180 | 盤面に神駒2枚以上 |
| フギンとムニン | 自分の駒数×160 | なし |
| ドライアド | 自分の駒数×160 | なし |
| 鈴々 | 自分の駒数×140 | なし |
| ネネル | 駒の総数×90 | 3ターン時限 |
主要な回復スキル搭載の神A駒と比べても上位の効果ですね。
発動条件がない点はgood。
コンボスキルは「2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。HPを800回復する」という効果です。
発動条件が厄介ですね。
少し使いにくいので、スキルメインで使っていきたいキャラだと思います。
評価は5点中4点にしました。
回復や耐久系のデッキのスタメンで使える駒です。
白黒マッチの報酬でセーラー・フギンを選ぶかブレザー・ムニンを選ぶかは好み次第ですね。
オセロニア セーラー・フギン 基本パラメーター
| キャラ名 | 【進化】セーラー・フギン |
|---|---|
| レアリティ | A+ |
| 入手方法 | 白黒マッチ#11「一緒に登校するなら!?」報酬 |
| 属性 | 神 |
| コスト | 10 |
| 印 | 天界印 |
オセロニア セーラー・フギン ステータス・スキル




セーラー・フギン
ステータス
| 【進化】MIN | 【進化】MAX | |
|---|---|---|
| HP | 963 | 1553 |
| ATK | 636 | 879 |
スキル
| スキル | セーラーウィスパ |
|---|---|
| 最大Lv | 2 |
| Lv1 | 回復:盤面の駒の総数×80のHPを回復する。 |
コンボスキル
| スキル | スカーフマインド |
|---|---|
| 最大Lv | 2 |
| Lv1 | 回復:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。HPを800回復する。 |










