逆転オセロニアの魔属性A駒「エイミー」について解説しています。
「エイミー」の評価からステータス・スキルなどの基本情報まで詳しく紹介中です。
オセロニア エイミー 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 |
|---|---|
| エイミー | 3点/5点 |
特徴・使い方
白黒マッチ#23<神頼みで欲しいならどっち!?>で入手できる魔A駒。
通常攻撃カウンタースキルを搭載したキャラです。
【スキル発動条件】
・なし
【スキル効果】
・ひっくり返されたとき、通常攻撃ダメージの125%のカウンター
カウンタースキルを持った魔A駒と比較してみましょう。
| キャラ | 発動条件 | カウンター倍率 |
|---|---|---|
エイミー | なし | 125% |
![]() ![]() ![]() ![]() | なし | 150% |
| なし | 140% | |
| なし | 140% | |
| 自分のデッキの駒がすべて魔属性 | 135% | |
| なし | 130% | |
![]() ![]() ![]() ![]() | なし | 130% |
| なし | 120% | |
イザナミ | なし | 110% |
通常攻撃カウンタースキルを搭載した駒の中ではカウンター倍率はかなり低め。
カウンタースキルはデッキに入れるとしても1枚程度なので、他の優秀な駒を入れたほうがいいでしょう。
また、これらのような通常攻撃のみのカウンターよりも通常ダメージと特殊ダメージの両方を返す駒の方が使い勝手がいいと思います。
竜デッキ相手では貫通以外ではかなり大きなダメージを返してくれますが、貫通では全く意味がなくなるので要注意です。
【コンボスキル発動条件】
・なし
【コンボスキル効果】
・ターン開始時の相手のHPの10%の特殊ダメージを与える
ブライダルポーリュプスと同じコンボスキルですね。
相手にとってはダメージAマスを踏むのと同じです。
序盤にコンボスキルを使うことができれば結構いいダメージを与えることができます。
しかし終盤になるとほとんどダメージを与えることができなくなるでしょう。
評価は5点中3点にしました。
カウンタースキルはコンボスキルが重要になります。
序盤で出されるとコンボスキルを意識して少し厄介かもしれませんが、後半ではコンボスキルを気にしないでこの駒を返さずに放っておかれる可能性もあるでしょう。
カウンタースキルは他に優秀な駒が多いので、あまり見かけることはないかもしれませんね。
ATKが少し低いのも気になります。
オセロニア エイミー 基本パラメーター




エイミー
| キャラ名 | 【進化】[蠱惑的な艶女]エイミー |
|---|---|
| レアリティ | A+ |
| 入手方法 | 白黒マッチ#23<神頼みで欲しいならどっち!?> |
| 属性 | 魔 |
| コスト | 10 |
| 印 | 魔界印 |
オセロニア エイミー ステータス・スキル
ステータス
| HP | ATK | |
|---|---|---|
| 最大Lv | 1350 | 930 |
スキル
| スキル | 華の毒牙 |
|---|---|
| 最大Lv1 | カウンター:この駒がひっくり返されたとき、受けた通常攻撃ダメージの125%のダメージを相手に与える。 |
コンボスキル
| スキル | 艶花の誘惑 |
|---|---|
| 最大Lv1 | 特殊ダメージ:ターン開始時の相手のHPの10%の特殊ダメージを与える。 |

![オセロニア [祭囃子の風魔] ルサリィ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/09/IMG_3602.jpg?resize=50%2C50&ssl=1)
![オセロニア [冥界の渡し守] カロン](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/IMG_2856.jpg?resize=50%2C50&ssl=1)









