【オセロニア】バレンタインバンシー|評価と使い方
2019/02/05
コメントを書き込む
逆転オセロニアの魔属性A駒「バレンタインバンシー」について解説しています。
「バレンタインバンシー」の評価からステータス・スキルなどの基本情報まで詳しく紹介中です。
この記事の目次
オセロニア バレンタインバンシー 評価・特徴
総合評価
キャラ | 総合評価 |
---|---|
バレンタイン・バンシー | 3点/5点 |
特徴・使い方
バレンタイン19ガチャで入手できる魔A駒。手駒オーラの進行毒スキルを搭載したキャラです。
【スキル発動条件】
・手駒オーラ
【スキル効果】
・毎ターン50の毒ダメージ(毎ターン70ずつ上昇)
手駒オーラの毒スキルを持った魔A駒学園リッチと比べてみましょう。
表には毒ダメージの総量を示しています。
経過ターン数 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
1 |
50 |
300 |
2 |
170 |
600 |
3 |
360 |
900 |
4 |
620 |
1200 |
5 |
950 |
1500 |
6 |
1350 |
1800 |
7 |
1820 |
2100 |
8 |
2360 |
2400 |
9 |
2970 |
2700 |
10 |
3650 |
3000 |
9ターン目でやっと学園リッチを超えることができます。
序盤から手駒に引いておければバレンタインバンシーの方がいいかもしれませんが、後半で引くと学園リッチの方がいいですね。
しかしこの駒には学園リッチと比べると優れている点もあります。
それはATKの高さです。
学園リッチのATKが648と正月蘭陵王よりも低いのに対し、バレンタインバンシーのATKが1017と学園リッチと比べると高め。
バレンタインバンシーの方が学園リッチよりも手駒ロックに強いですね。
学園リッチを入れていて手駒ロックがどうしても気になるという人は入れ替えてもいいかもしれません。
【コンボスキル発動条件】
・なし
【コンボスキル効果】
・ターン開始時の相手のHPの8%の特殊ダメージ
序盤で使えれば強いコンボスキルですが、中盤以降になるとほとんどダメージが入らなさそうですね。
オーラ駒なのでコンボスキルを使う場面はほとんどないでしょう。
評価は5点中3点にしました。
序盤から引ければそれなりに強いかもしれませんが、中盤以降だとどうしても本領が発揮できないまま終わりそうですね。
手駒事故になる確率も上がるので、デッキに入れる際には要注意です。
オセロニア バレンタイン・バンシー 基本パラメーター

バレンタインバンシー
キャラ名 | 【進化前】バレンタイン・バンシー【進化】[涙の一大決心]バンシー |
---|---|
レアリティ | A→A+ |
入手方法 | バレンタイン’19ガチャ |
属性 | 魔 |
コスト | 10 |
印 | 魔界印 |
オセロニア バレンタインバンシー ステータス・スキル
![オセロニア [涙の一大決心]バンシー](https://othellonia.net/wp-content/plugins/jetpack/modules/lazy-images/images/1x1.trans.gif)
[涙の一大決心]バンシー
ステータス
HP | ATK | |
---|---|---|
最大Lv | 1489 | 1017 |
スキル
スキル | あふれるキモチ? |
---|---|
最大Lv3 | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン50の毒ダメージを相手に与える。与える毒は毎ターン70ずつ上昇する。 |
コンボスキル
スキル | 決死のチョコアタック |
---|---|
最大Lv3 | 特殊ダメージ:ターン開始時の相手のHPの8%の特殊ダメージを与える。 |
スポンサードリンク