逆転オセロニアの神属性A駒「日常カレフティス」について解説しています。
日常カレフティスの評価からステータス・スキルなどの基本情報まで詳しく紹介中です。
目次
オセロニア 日常カレフティス 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 | 
|---|---|
| 日常・カレフティス | 3点/5点 | 
特徴・使い方
白黒マッチ<休日を過ごすとしたら!?>で入手可能な神属性A駒。
デバフスキルを搭載しています。
 【スキル発動条件】
 ・なし
 【スキル効果】
 ・1ターンの間、30%のデバフ
1ターンのみのデバフスキルを持つ神A駒と比べてみました。
| キャラ | 発動条件 | 減少率 | 
|---|---|---|
日常カレフティス  | なし  | 30%  | 
なし  | 40%  | |
直前の相手ターンに1枚ちょうど返されている時  | 40%  | |
なし  | 40%  | |
なし  | 30%  | |
なし  | 30%  | 
デバフ率は山歩きアラジン、[特別ver]エリザベスと同じです。
オーフェルやサマーハーピストエンジェルと比べると倍率は低いですが、それでも有用ですね。
神殴りデッキや竜デッキ相手の時に活躍できるでしょう。
代償デッキなどの場合はあまり活躍できないかもしれません。
 【コンボスキル発動条件】
 ・盤面に自分のキャラ駒が4枚以上
 【コンボスキル効果】
 ・ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒×300(最大2800)の特殊ダメージ
コンボスキルの発動条件は神囁きデッキ向けですが、相手のキャラ駒数に応じた特殊ダメージである点に注意しましょう。
最大ダメージを出すには相手のキャラ駒が10枚以上必要です。
最大ダメージは難しそうですね。
評価は5点中3点にしました。
コンボスキルの条件を考えると神囁きデッキや、[進化]ファヌエルなどが入った神デッキで使うことになるでしょう。
神囁きデッキのデバフ枠として使えそうです。
オセロニア 日常カレフティス 基本パラメーター
![オセロニア [癒しの時]カフレティス](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/07/nichijou-caflettuce.jpg?resize=336%2C304&ssl=1)
![オセロニア [癒しの時]カフレティス](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/07/nichijou-caflettuce.jpg?resize=336%2C304&ssl=1)
![オセロニア [癒しの時]カフレティス](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/07/nichijou-caflettuce.jpg?resize=336%2C304&ssl=1)
![オセロニア [癒しの時]カフレティス](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2019/07/nichijou-caflettuce.jpg?resize=336%2C304&ssl=1)
[癒しの時]カフレティス
| キャラ名 | [癒しの時]カレフティス | 
|---|---|
| レアリティ | A+ | 
| 入手方法 | 白黒マッチ 休日を過ごすとしたら!? | 
| 属性 | 神 | 
| コスト | 10 | 
| 印 | 東方印 | 
オセロニア 日常カレフティス ステータス・スキル
ステータス
| HP | ATK | |
|---|---|---|
| 最大Lv | 1462 | 1055 | 
スキル
| スキル | 脱力猫動模様 | 
|---|---|
| 最大Lv1 | 攻撃力ダウン:盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが30%減少する。 | 
コンボスキル
| スキル | 秘密の野次馬 | 
|---|---|
| 最大Lv1 | [リンク]特殊ダメージ:ターン開始時の盤面の自分の神駒が4枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、300の特殊ダメージを与え、最大で2800の特殊ダメージを与える。 | 










