逆転オセロニアの竜属性A駒「斑目一角(まだらめいっかく)」について解説しています。
斑目一角の評価からステータス・スキルなどの基本情報まで詳しく紹介中です。
目次
オセロニア 斑目一角 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 | 
|---|---|
| 斑目一角 | 3点/5点 | 
特徴・使い方
ブリーチコラボ記念ガチャで入手可能な竜属性A駒。
代償付きのバフスキルを搭載しています。
 【スキル発動条件】
 ・1000の代償ダメージ
 【スキル効果】
 ・ATKが1.8倍+貫通
貫通スキルを搭載した竜A駒を比べてみました。
| キャラ | 発動条件 | 最大ATK【通常攻撃×倍率】 | 
|---|---|---|
斑目一角  | 1000の代償ダメージ | 1820【1246×1.8】  | 
[闘化]ガライオ※コスト15  | ・竜統一デッキ・1500の代償ダメージ | 2670【1405×1.9】  | 
[闘化]カナリー※コスト15  | 自分の竜駒1枚につき1.3倍(最大1.7倍) | 2363【1390×1.7】  | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | なし | 2040【1200×1.7】  | 
| 自分のキャラ駒1枚につき1.2倍(最大1.8倍) | 1854【1030×1.8】  | |
| ・竜統一デッキ・自分の竜駒1枚につき1.2倍で最大1.6倍 | 1846【1154×1.6】  | |
| 盤面の自分の駒数8枚以下 | 1836【1080×1.7】  | |
![]() ![]() ![]() ![]() リジェル  | 1枚返し | 1818【1136×1.6】  | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | なし | 1721【1147×1.5】  | 
| 盤面の駒の総数12枚以下 | 1665【1110×1.5】  | |
![]() ![]() ![]() ![]()  | 自分の竜駒1枚につき1.2倍(最大1.5倍) | 1650【1100×1.5】  | 
| 盤面の駒の総数10枚以下 | 1310【1092×1.1】  | 
火力はリジェル以上、エルツドラッヘ以下です。
この駒は代償ダメージを受けることで固定倍率が出せのが特徴。
また、竜デッキだけでなく混合デッキでも使えます。
[竜闘化]守護者を持っておらず、混合デッキの貫通A駒としてグレリオ等を使っている人は変更してもいいでしょう。
 【コンボスキル発動条件】
 ・2枚以上返し
 【コンボスキル効果】
 ・ATKが1.7倍
倍率はA駒にしては悪くないです。
2枚以上返しという条件に気をつけましょう。
評価は5点中3点にしました。
混合デッキのA駒貫通アタッカーとして使えます。
ただ代償ダメージがあるので気をつけましょう。
オセロニア 斑目一角 基本パラメーター
| キャラ名 | 【進化前】斑目一角【進化】[十一番隊三席]斑目一角 | 
|---|---|
| レアリティ | A→A+ | 
| 入手方法 | ブリーチコラボ | 
| 属性 | 竜 | 
| コスト | 10 | 
| 印 | 闘士印 | 
オセロニア 斑目一角 ステータス・スキル
ステータス
| HP | ATK | |
|---|---|---|
| 最大Lv | 1011 | 1011 | 
スキル
| スキル | 裂けろ 鬼灯丸 | 
|---|---|
| 最大Lv3 | この駒を置いたとき、1000のダメージを受ける。[貫通]攻撃力アップ:ATKが1.8倍になる。さらにこのターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。 | 
コンボスキル
| スキル | 見誤んなよ! | 
|---|---|
| 最大Lv3 | 攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ATKが1.7倍になる。 | 

![オセロニア [竜闘化]心核の守護者](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2018/03/shinkakunoshugosha-ryu.jpg?resize=50%2C50&ssl=1)

![オセロニア [竜化戦士] グレリオ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_2015.jpg?resize=50%2C50&ssl=1)
![オセロニア [暑気一蹴] 香蘭](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/IMG_2493.jpg?resize=50%2C50&ssl=1)









