逆転オセロニアの「ヤシ」の総合評価や特徴、さらにはステータス・スキル・入手方法まで詳しくご紹介しています。
オセロニア ヤシ 評価・特徴
総合評価
キャラ | 総合評価 |
---|---|
ヤシ | 2点/5点 |
特徴・使い方
期間限定の決戦イベントで新しく追加されたAランク駒。
決戦イベント中に是非ゲットしておきましょう。
回復耐久系のデッキに入れたいオーラスキルを持った駒ですね。
使えるデッキが回復系のデッキに限定されると思うので、今回の評価は同じ回復オーラスキルを持った麒麟、ウケモチと比較していきます。
キャラ名 | HP | ATK | 回復効果上昇率 |
---|---|---|---|
ヤシ | 1545 | 788 | 16% |
麒麟 | 1723 | 884 | 22% |
ウケモチ | 1550 | 788 | 15% |
このように比べてみると麒麟の優秀さがわかりますね。
HP、ATK、回復増加率も全て麒麟が1番高いです。
その他、違いとしては麒麟はコンボスキルがありません。
ヤシとウケモチはコンボスキルがあります。
ヤシのコンボスキルは「ひっくり返した枚数×300のHPを回復」というコンボスキルです。
ウケモチは、盤面に3枚以上神駒があるときというリンクがありますが、「ひっくり返した枚数×400のHPを回復」というコンボスキルですね。
この駒たちが盤面に出るのは、ルキアで盤面に出されるか、最後から2手目、最後の1手、この3パターンでしょう。
なので、コンボスキルの優劣はあまり重要ではありません。
総合的にみると、回復系オーラスキル持ちキャラは回復効果上昇率が最も高い麒麟が優秀だと思います。
麒麟を持っている方は麒麟を使って、持ってない方はヤシという選択でいいでしょう。
ウケモチよりも回復効果上昇率は高いですし、もしも序盤にルキアで盤面に出されてしまってもコンボにリンクがないので使いやすいからです。
回復系のオーラスキルはリーダーに設定しない限りは、手駒の引き運に左右されます。
早めに手駒に来るよう祈りましょう。
評価は5点中2点にしました。
回復系のデッキや非常に強いですが、回復効果上昇スキルを持った駒は、デッキ編成においてそこまで重要ではないです。
その点を考慮した評価となっています。
オセロニア ヤシ 基本パラメーター
キャラ名 | 【進化前】ヤシ【進化】[リザレクトティー]ヤシ |
---|---|
レアリティ | A→A+ |
入手方法 | 決戦イベント |
属性 | 神 |
コスト | 10 |
同一キャラデッキ組込制限数 | 1 |
印 | 導師印 |
オセロニア ヤシ ステータス・スキル
【進化前】MAX | 【進化】MAX | |
---|---|---|
HP | 876 | 1545 |
ATK | 494 | 788 |
スキル
スキル | 幸せのひととき |
---|---|
【進化前】最大Lv | 2 |
【進化】最大Lv | 3 |
効果:Lv1 | オーラ:手駒にある間に発動し、自分の回復効果が12%上昇する。 |
効果:Lv2 | オーラ:手駒にある間に発動し、自分の回復効果が14%上昇する。 |
効果:Lv3 | オーラ:手駒にある間に発動し、自分の回復効果が16%上昇する。 |
コンボスキル
スキル | ティータイムヒール |
---|---|
【進化前】最大Lv | 2 |
【進化】最大Lv | 3 |
効果:Lv1 | 回復:ひっくり返した枚数×200のHPを回復する。 |
効果:Lv2 | 回復:ひっくり返した枚数×250のHPを回復する。 |
効果:Lv3 | 回復:ひっくり返した枚数×300のHPを回復する。 |
スキル上げ
もったいないのでスキル上げにフェアリーは使わないように!
同キャラ2体でスキルレベルアップ確率55%、3体で60%、と5%ずつ上がります。
キャラ | レベルアップ成功率 |
---|---|
同キャラ×1体 | [Lv1→Lv2]50%[Lv2→Lv3]50% |
Aフェアリー | [Lv1→Lv2]95%[Lv2→Lv3]95% |
Bフェアリー | [Lv1→Lv2]70%[Lv2→Lv3]70% |