逆転オセロニアの「バステト」の総合評価や特徴、さらにはステータス・スキル・入手方法まで詳しくご紹介しています。
オセロニア バステト 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 |
|---|---|
| バステト | [進化]4点[闘化]3点 |
特徴・使い方
2018年7月に闘化解放しました!
進化は代償ダメージに応じた特殊ダメージスキル、闘化は代償ダメージ付きの全属性バフスキルを搭載しています。
【進化】[守護の猫神]バステトの特徴・使い方
【※2017年7月4日追記】
評価や紹介を修正しました。
毎月不定期開催の強駒パレードで登場するSランク駒です。
「自傷×特殊ダメージ」のスキルを持ったキャラ。
現時点では、S駒でこのようなスキルを持った駒は、バステトと進化マニアレのみです。
※2018年7月追記
現在は[進化]モルジアナ、ユルグもこのようなスキルを搭載しています。
まずはスキルを見てみましょう。
スキルは「この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。特殊ダメージ:そのとき受けたダメージの150%(スキルMAX時)の特殊ダメージを与える。」というもの。
少しわかりにくいですが、まずは、こちら側が最大HPの10%のダメージを受けます。
残りHPが最大HPの10%未満だった場合、自滅してしまうので注意が必要です。
その後、こちらのデッキの最大HPの15%のダメージを相手に与えるという流れとなります。
このスキルがうまく活用できるのは、例えばヴィクトリアやエンデガ、ハーピストエンジェルなど「ターン開始時のHPが○○%の時に発動できる。」という発動条件がついた強力なスキル・コンボスキルを持ったキャラを多数使っているデッキです。
神統一攻撃型デッキであれば、ヴィクトリアやエンデガのスキル発動タイミングを早め、さらには相手に大ダメージを与えることができるということです。
デッキによっては、かなり活用できそうですが、これ以上HPを減らしたくない中盤以降に出てきてしまうと、使うに使えなくなってしまうので、スキルを腐らせてしまう可能性も高い駒ですね。
次にコンボスキルを見ます。
コンボスキルは「回復:ひっくり返したあとの盤面の自分の駒数×200(スキルMAX時)をHPを回復する。」というもの。
回復系の駒に負けないくらいのスキル効果ですね。
評価は5点中4点にしました。
評価が非常に難しいですね……
活躍できるデッキがかなり限られてくる点は残念ですが、現在主流の神統一デッキで活用すれば、大きな力を発揮できるキャラだと思います。
【闘化】[奏で踊る猫神]バステトの特徴・使い方
スキルは「この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。盤面で表になっている2ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.5倍になる」という効果です。
全属性バフスキルを持った神S駒を比較してみました。
| キャラ | 発動条件 | ターン数 | 倍率 |
|---|---|---|---|
[闘化]バステト | 最大HPの10%の代償ダメージ | 2ターン | 1.5 |
| HP80%以下 | 2ターン | 1.4 | |
| なし | 2ターン | 1.3 | |
![]() ![]() ![]() ![]() | なし | 1ターン後 | 1.4 |
代償が大きいぶん、バフ倍率が高いです。
しかし[進化]ルキアや[進化]ヒアソフィアなどで対策されてしまう可能性を考えると自傷が怖いですね。
倍率は少し低いですが、アペフチカムイのほうが使いやすいと思います。
コンボスキルは「ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で1.9倍になる」という効果。
相手のキャラ駒の数に依存するのは少し扱いづらいですね。
自分のキャラ駒の数の場合、そのターンに置く駒も数に含まれますが、相手の駒数依存だとそうはいきません。
この駒の場合だと、自分の駒数依存の時は盤面に駒が2枚以上あれば最大倍率なのに対し、相手の駒数依存では相手の駒が3枚以上必要になります。
発動条件も少し厳しいです。
評価は5点中3点にしました。
うまく発動すれば、かなり強力なスキルなことは間違いありません。
悪くはないですが、デッキに入れる枠はないですね。
A駒のアラクのほうがコスパは断然上のような気が…。
オセロニア バステト 基本パラメーター




バステト
| キャラ名 | 【進化前】バステト【進化】[守護の猫神]バステト【闘化】[奏で踊る猫神]バステト |
|---|---|
| レアリティ | S→S+ |
| 入手方法 | 強駒パレード |
| 属性 | 神 |
| コスト | 20 |
| 印 | 【進化】天界印【闘化】術士印 |
| 声優名 | 空見ゆき |
オセロニア 【進化】バステト ステータス・スキル
![オセロニア [守護の猫神]バステト](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/01/bastet-shinkago.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
![オセロニア [守護の猫神]バステト](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/01/bastet-shinkago.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
![オセロニア [守護の猫神]バステト](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/01/bastet-shinkago.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
![オセロニア [守護の猫神]バステト](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/01/bastet-shinkago.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
[守護の猫神]バステト
ステータス
| 【進化前】MAX | 【進化】MAX | |
|---|---|---|
| HP | 1541 | 2331 |
| ATK | 722 | 1056 |
スキル
| スキル | シストラムクロウ |
|---|---|
| 最大Lv | 3 |
| Lv1 | この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。特殊ダメージ:そのとき受けたダメージの130%の特殊ダメージを与える。 |
| Lv2 | この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。特殊ダメージ:そのとき受けたダメージの140%の特殊ダメージを与える。 |
| Lv3 | この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。特殊ダメージ:そのとき受けたダメージの150%の特殊ダメージを与える。 |
コンボスキル
| スキル | メンフィスシストラム |
|---|---|
| 最大Lv | 3 |
| Lv1 | 回復:ひっくり返したあとの盤面の自分の駒数×180をHPを回復する。 |
| Lv2 | 回復:ひっくり返したあとの盤面の自分の駒数×190をHPを回復する。 |
| Lv3 | 回復:ひっくり返したあとの盤面の自分の駒数×200をHPを回復する。 |
オセロニア 【闘化】バステト ステータス・スキル
![オセロニア [奏で踊る猫神]バステト](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2018/07/bastet-toukago.jpg?resize=336%2C310&ssl=1)
![オセロニア [奏で踊る猫神]バステト](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2018/07/bastet-toukago.jpg?resize=336%2C310&ssl=1)
![オセロニア [奏で踊る猫神]バステト](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2018/07/bastet-toukago.jpg?resize=336%2C310&ssl=1)
![オセロニア [奏で踊る猫神]バステト](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2018/07/bastet-toukago.jpg?resize=336%2C310&ssl=1)
[奏で踊る猫神]バステト
ステータス
| 【闘化】MIN | 【闘化】MAX | |
|---|---|---|
| HP | 1482 | 2452 |
| ATK | 642 | 1282 |
スキル
| スキル | ライブシストラム |
|---|---|
| 最大Lv | 2 |
| Lv1 | この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。攻撃力アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.4倍になる。 |
| Lv2 | この駒を置いたとき、最大HPの10%のダメージを受ける。攻撃力アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.5倍になる。 |
コンボスキル
| スキル | シストラムファング |
|---|---|
| 最大Lv | 2 |
| Lv1 | [リンク]攻撃力アップ:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で1.8倍になる。 |
| Lv2 | [リンク]攻撃力アップ:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で1.9倍になる。 |
闘化素材




記載されている必要素材はレアリティS(進化前のレベルMAX状態)から闘化させる場合に必要な素材数です。
レアリティS+(進化後のレベルMAX状態)から闘化させる場合には、必要素材が少なくなる場合があります。
| 必要素材 |
|---|
| マニアレ×2 |
| 鈴々×2 |
| オデット×3 |
| 乱天丸×4 |

![オセロニア [法術剣] クローレン](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4135.jpg?resize=50%2C50&ssl=1)









