【オセロニア】スゥルの評価は?使い方やテンプレデッキご紹介!

【オセロニア】スゥルの評価は?使い方やテンプレデッキご紹介!

今回は、魔属性のA駒「[凶暴マーメイド]スゥル」について、その評価や使い方、おすすめのデッキ編成を詳しくご紹介します。スゥルを手に入れたけれどどう使えばいいか分からない方や、交換を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

【オセロニア】スゥルの総合評価

「[凶暴マーメイド]スゥル」は、罠スキルと、条件付きながら強力なバフコンボスキルを持つキャラクターです。特定のデッキで有用性があり、その性能は高く評価されています。まずは、スゥルの基本的な性能を見ていきましょう。

項目評価・特徴
汎用性罠スキルが活きる場面では強力だが、やや限定的
スキル相手の通常攻撃ダメージを利用した罠スキル
コンボスキル魔駒の枚数に応じてATKを上昇させるバフスキル
環境対応度罠スキルや特定のデッキタイプが有効な環境で活躍

【オセロニア】スゥルの強い点・特徴

スゥルがなぜ高い評価を得ているのか、その具体的な強みや特徴を解説します。スキルとコンボスキルの両面から見ていきましょう。

強力な罠スキル「ハイドロ・トラップ」

スゥルのスキル「ハイドロ・トラップ」は、相手が1000以上の通常攻撃ダメージを与えてきた際に発動する罠スキルです。

このスキルが発動すると、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの合計の100%を相手に返すことができます。つまり、相手が高火力で攻撃してくるほど、大きなカウンターダメージを期待できる非常に強力なスキルと言えます。

コンボスキル「激流に乗って」

スゥルのコンボスキル「激流に乗って」は、ターン開始時に盤面に自分の魔駒が2枚以上ある場合に発動可能です。この条件を満たすと、キャラクターのATKが1.5倍になるという効果があります。

魔属性の駒で盤面を固めることができれば、フィニッシャー級の火力を出すこともできます。発動条件があるものの、そのリターンは非常に大きいコンボスキルです。

「ミサト」と同じ性能に注意

「スゥル」は、過去に開催された「エヴァンゲリオンコラボ」で登場したキャラクター「ミサト」と全く同じ性能を持っています。

これら2体のキャラクターには「同デッキ使用制限」がかけられているため、スゥルとミサトを同じデッキに編成することはできないため、注意が必要です。

【オセロニア】スゥルのおすすめデッキ

スゥルの能力を活かすためには、デッキ編成が重要になります。ここでは、スゥルと相性の良いおすすめのデッキタイプをご紹介します。

罠デッキ

スゥルの罠スキル「ハイドロ・トラップ」を最大限に活かせるのが罠デッキです。

相手の攻撃を逆手にとって大ダメージを狙う戦術は、スゥルのスキルと非常に相性が良く、他の罠スキルを持つ駒と組み合わせることで、相手は攻撃するたびに大きなリスクを背負うことになります。

心理戦を有利に進めたいプレイヤーにおすすめのデッキタイプです。

ぬらりひょんデッキ

ぬらりひょんをリーダーとしたデッキ、通称「ぬらりひょんデッキ」。ぬらりひょんデッキは魔駒を多く採用する傾向があるため、スゥルのコンボスキル「激流に乗って」の発動条件である「自分の魔駒が2枚以上」を満たしやすいのが特徴です。

コンボスキルによる火力アップを狙いつつ、罠スキルで相手の攻撃を牽制する動きが強力です。

まとめ

今回は、「[凶暴マーメイド]スゥル」の評価、使い方、おすすめデッキについて詳しく解説しました。スゥルは強力な罠スキルと、条件を満たせば高火力を出せるコンボスキルを持つ、魔属性の優秀なA駒ですが、「ミサト」と同じ性能である点には注意が必要です。

この記事を参考に、ぜひスゥルを使ってみてくださいね!

目次