逆転オセロニアの神属性S駒「テューリエ」について解説しています。
テューリエの評価からステータス・スキルなどの基本情報まで詳しく紹介中です。
オセロニア テューリエ 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 |
|---|---|
| テューリエ | [進化]3点[闘化]3点 |
特徴・使い方
「エクストラパックVol.14 -結晶の煌き-」で新規追加された神属性のS駒。
進化と闘化があり、進化は防御スキル、闘化は回復スキルを搭載したキャラです。
詳しく性能を見ていきましょう。
【進化】[深緑の巫女]テューリエの特徴・使い方
スキルは「盤面に自分の神駒が3枚以上あるとき発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、受けた通常攻撃ダメージを60%にする」という効果です。
似たようなスキルを持ったS駒はマクス、[闘化]アンドロメダ、サディエルですね。
スキルの性能を比較してみました。
マクス、[闘化]アンドロメダ、サディエルのスキルには発動条件がなく、[進化]テューリエには「盤面に自分の神駒が3枚以上あるとき」というスキル発動条件があります。
| キャラ | 防御ターン | 防御率 |
|---|---|---|
| [進化]テューリエ | 3ターン | 通常攻撃のみ60% |
| マクス | 4ターン | 通常攻撃のみ70% |
| [闘化]アンドロメダ | 3ターン | 通常攻撃&特殊ダメージを70% |
| サディエル | 3ターン | 通常攻撃&特殊ダメージを75% |
似たような効果をもつサディエルや[闘化]アンドロメダのスキルと比べると、通常攻撃ダメージカット量が増え、特殊ダメージカットがなくなっています。
このスキルがもっとも輝けるのは相手が竜駒メインのデッキの場合です。
逆に神デッキのように特殊ダメージを中心に攻撃してくるデッキだと、サディエルや[闘化]アンドロメダの方が役に立ちますね。
現環境だと貫通スキルを搭載した駒がかなり豊富なので、スキルが腐ってしまう場合があるのは気になる点です……
ですが最大の違いはスキル発動条件となります。
他の3キャラは条件なしでスキルを発動できますが、[進化]テューリエは盤面に自分の神駒3枚以上ないとスキルが発動できません……
とくにスキルが一番輝ける竜デッキでのバトルでは、盤面に神駒が3枚以上たまる前にバトルが終了してしまうこともありそうです。
スキル発動を早めるために、召喚スキルなどを活用してみるのもいいかもしれません。
コンボスキルは囁き系のバフスキルです。
盤面の神駒1枚につき1.2倍のバフがかかり、最大で1.9倍という効果。
A駒でも最大2倍の囁きバフコンボを持っているキャラがいるので、Sキャラで1.9倍というのは少し寂しく感じてしまいます。
ただ優秀なコンボスキルであることは間違いありません。
評価は5点中3点にしました。
スキル発動条件の厳しさが最大の弱点です。
仮にスキル発動条件がなければ、かなり優秀な駒だったのですが……
【闘化】[癒しの緑界]テューリエの特徴・使い方
[闘化]テューリエのスキルは「4ターンの時限後に、盤面の駒の総数×140の回復」という効果です。
時限の回復スキルを搭載した駒は[闘化]金色・キムンカムイや[闘化]フィーニアが代表的ですね。
盤面の駒の総数に応じた回復効果を持ったS駒といえば、[進化]天照大神がパッと思いつきます。
これらの駒を比較してみましょう。
| キャラ | スキル発動条件 | 回復量 |
|---|---|---|
| [闘化]テューリエ | 4ターン時限後 | 駒の総数×140 |
| [闘化]金色・キムンカムイ | 5ターン時限後 | 駒の総数×145 |
| [闘化]フィーニア | 2ターン時限後 | 3500固定 |
| 天照大神 | 発動条件なし | 駒の総数×120 |
時限で数ターン後に発動という条件付きの回復なので、[進化]天照大神よりも回復量は多いです。
[闘化]金色・キムンカムイと比べると1枚あたりの回復量はほんの少し劣っていますが、この程度の回復量の違いであれば発動までが1ターン短いテューリエのほうが使いやすそうですね。
[闘化]フィーニアとの比較ですが、8ターン目以降に[闘化]テューリエを盤面に出せば(スキル発動は12ターン目以降)、[闘化]フィーニアのスキルを超える回復量がでます。
[闘化]フィーニアのほうが全然使いやすそうです……
コンボスキルは「自分のHPが30%以下の時発動でき、盤面の駒の総数×130の特殊ダメージを与える」という効果です。
天照大神のコンボスキルが「発動条件なしで、駒の総数120の特殊ダメージ」というのを考えるとちょっと物足りないですね……
評価は5点中3点にしました。
スキルは効果的に使うことができれば活躍してくれそうですが、時限にする意味があまり感じられないほどの性能のような気がします。
運用は耐久型のデッキがベストでしょう。
決して弱いとは思いませんが、強い駒ではないです……
ある程度オセロニア歴が長く、キャラが揃っている方はスタメン必須とは言えないキャラだと思います。
オセロニア テューリエ 基本パラメーター




テューリエ
| キャラ名 | 【進化前】テューリエ【進化】[深緑の巫女]テューリエ【闘化】[癒しの緑界]テューリエ |
|---|---|
| レアリティ | S→S+ |
| 入手方法 | プレミアムガチャ※エキストラパックvol.14-結晶の煌き |
| 属性 | 神 |
| コスト | 20 |
| 印 | [進化]導師印[闘化]天界印 |
| 声優名 | 小山百代 |
オセロニア 【進化】テューリエ ステータス・スキル
![オセロニア [新緑の巫女] テューリエ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/11/delyurie-sinka.jpg?resize=336%2C322&ssl=1)
![オセロニア [新緑の巫女] テューリエ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/11/delyurie-sinka.jpg?resize=336%2C322&ssl=1)
![オセロニア [新緑の巫女] テューリエ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/11/delyurie-sinka.jpg?resize=336%2C322&ssl=1)
![オセロニア [新緑の巫女] テューリエ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/11/delyurie-sinka.jpg?resize=336%2C322&ssl=1)
[新緑の巫女] テューリエ
ステータス
| 【進化】MIN | 【進化】MAX | |
|---|---|---|
| HP | 780 | 2600 |
| ATK | 270 | 900 |
スキル
| スキル | 救済のヴァルト |
|---|---|
| 最大Lv | 2 |
| Lv1 | [リンク]防御:盤面に自分の神駒が3枚以上あるとき発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、受けた通常攻撃ダメージを70%にする。 |
| Lv2 | [リンク]防御:盤面に自分の神駒が3枚以上あるとき発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、受けた通常攻撃ダメージを60%にする。 |
コンボスキル
| スキル | 協調のフォルスト |
|---|---|
| 最大Lv | 2 |
| Lv1 | 攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の神駒1枚につき、通常攻撃が1.2倍になり、最大で1.8倍になる。 |
| Lv2 | 攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の神駒1枚につき、通常攻撃が1.2倍になり、最大で1.9倍になる。 |
スキル上げ
| キャラ | レベルアップ成功率 |
|---|---|
| 同キャラ×1体 | [Lv1→Lv2]50%[Lv2→Lv3]55% |
| Aフェアリー | [Lv1→Lv2]70%[Lv2→Lv3]75% |
| Bフェアリー | [Lv1→Lv2]95%[Lv2→Lv3]100% |
オセロニア 【闘化】テューリエ ステータス・スキル
![オセロニア [癒しの緑界] テューリエ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/11/delyurie-touka.jpg?resize=336%2C313&ssl=1)
![オセロニア [癒しの緑界] テューリエ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/11/delyurie-touka.jpg?resize=336%2C313&ssl=1)
![オセロニア [癒しの緑界] テューリエ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/11/delyurie-touka.jpg?resize=336%2C313&ssl=1)
![オセロニア [癒しの緑界] テューリエ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/11/delyurie-touka.jpg?resize=336%2C313&ssl=1)
[癒しの緑界] テューリエ
ステータス
| 【闘化】MIN | 【闘化】MAX | |
|---|---|---|
| HP | 723 | 2411 |
| ATK | 327 | 1089 |
スキル
| スキル | 邪を払う癒しを |
|---|---|
| 最大Lv | 2 |
| Lv1 | 時限:発動した4ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。回復:盤面の駒の総数×130のHPを回復する。 |
| Lv2 | 時限:発動した4ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。回復:盤面の駒の総数×140のHPを回復する。 |
コンボスキル
| スキル | 挫けぬ心に救いを |
|---|---|
| 最大Lv | 2 |
| Lv1 | 特殊ダメージ:ターン開始時のHPが30%以下の時に発動できる。盤面の駒の総数×120の特殊ダメージを与える。 |
| Lv2 | 特殊ダメージ:ターン開始時のHPが30%以下の時に発動できる。盤面の駒の総数×130の特殊ダメージを与える。 |
スキル上げ
| キャラ | レベルアップ成功率 |
|---|---|
| 同キャラ×1体 | [Lv1→Lv2]50%[Lv2→Lv3]55% |
| Aフェアリー | [Lv1→Lv2]70%[Lv2→Lv3]75% |
| Bフェアリー | [Lv1→Lv2]95%[Lv2→Lv3]100% |
闘化素材




レアリティS+(進化後のレベルMAX状態)から闘化させる場合には、必要素材が少なくなる場合があります。
| 必要素材 |
|---|
| ルオルン×3 |
| 凛音×3 |
| アレオル×3 |










