【オセロニア】最凶!ボルクス[激級]の攻略方法

オセロニア 最凶!ボルクス
逆転オセロニアの最凶決戦イベント「最凶!ボルクス」激級の攻略方法を紹介します。

「最凶!ボルクス」でドロップするボルクスは呪いデッキ構築にあたっては必須級のキャラクターです。

今後、呪いスキルが増えていきそうなので、ゲットしておきたいところ。

ボルクスの詳しいステータスはこちら。
ボルクス|評価・ステータス・スキル

目次

最凶!ボルクスの難易度

最凶イベントの中ではそこまで難易度は高くはないと思います。

ステージ構成は3つしかありません。

リトライもできるので自信がない方、コストが低くて攻略が難しい方でも星のかけらさえあれば激級でもクリア可能です。

今回の最凶ボルクスは竜属性の速攻型デッキがベストかなといった印象です。

ステージ3対策の為、アンデッドスキルは必須

持ってない方は戦友にお借りしましょう。

ステージ1は、呪い+罠&カウンターで相手は攻めてきます。

貫通スキルで対策しましょう。

ステージ2は、呪い+特殊ダメージで相手は攻めてきます。

こちらの呪われたキャラを早く盤面に出す事で対策可能です。

ステージ3は、呪い+毒で相手は攻めてきます。

アンデッドスキル持ちの駒を編成することで対策可能です。

ステージ1~3のすべてで、相手のATKが非常に低いのが特徴です。

通常攻撃での被ダメージは極めて低いので、デバフはほぼ役に立ちません。

どんどんコンボスキルをつなげて大きな火力を出し、スピーディーにバトルを進めていくことがイベント攻略の鍵になります。

イベント攻略のキーポイントになるおすすめ駒

Noキャラ
1364オセロニア アルマグエラ【竜S】アルマグエラ(闘化)
ステージ1では貫通、ステージ2と3では攻撃はもちろんコンボスキルも優秀。
877オセロニア ノイレ【竜S】ノイレ(進化)
ステージ1では貫通、さらにバフと貫通をつけれるので非常に活躍してくれます。
658オセロニア アムルガル【竜S】アムルガル
竜デッキ最強のアタッカー、スキル、コンボスキル共に非常に活躍してくれます。
1436オセロニア [竜化戦士] グレリオ【竜A】グレリオ
ステージ1で特に活躍してくれます。逆転コインで誰にでもてに入れる事ができる為、編成も難しくはありません。
757オセロニア ラーニ【竜A】ラーニ
ステージ3では必須のキャラ。コンボスキルも優秀。
569オセロニア ベノムバジリスク【竜A】ベノムバジリスク
ステージ3では必須のキャラ。コンボスキルを考えると孫尚香の方がいいでしょう。

おすすめデッキテンプレ

最凶!ボルクス[激級]攻略の際に使用したデッキを紹介します。

コスト200のデッキを紹介しています。

戦友はアンデッドスキルがない方はアンデッドスキルの、ラーニ、ベノムバジリスク、孫尚香で決まりです。

アンデッドスキルが充実してる方は、レグスなどのATKが高い貫通スキルキャラ。

または、竜属性オルロ・ソルシエもコンボスキル要員としても使えるのでおススメです。

デッキ編成の際には、呪われてしまう事も考えて、オーラスキル持ちは極力控えたいところ。

竜属性統一デッキであれば、闘化ランドタイラントリーダーであれば呪われた際にもコンボスキルが使えます。

なので、2以上の呪いが付いたときなどの場合には盤面に出すという選択もアリでしょう。

また、呪われたキャラを優先的に使っていきたいのでスキル発動条件が緩いキャラが多い方がスキルが腐る事が少なくなります。

コスト200

最凶ボルクス デッキ 200

レアリティキャラ
S駒アリババ[闘化]/アルマグエラ[闘化]/ノイレ[進化]/アムルガル/
A駒【リーダー】レジェ/アラジンとランプ/グレリオ/ガルロス/孫尚香/フリューコーダ/ファイヤドレイク/ラーニ/クロリス/イモードラ/ベノムバジリスク/サマーアルン

コスト180

最凶ボルクス デッキ180

レアリティキャラ
S駒ノイレ[進化]/アムルガル
A駒【リーダー】レジェ/アラジンとランプ/グレリオ/孫尚香/バレンタイン・アラジン/ファイヤドレイク/マギラ/ラーニ/クロリス/イモードラ/ウルガルド/グエリアス/ベノムバジリスク/サマーアルン/

各ステージの解説

ステージ1の攻略

敵のHP18187

最凶ボルクス ステージ1

初期配置

初期配置されてる駒はありません。

敵駒の順番

1.[闘化]ロスカ(2つルーシーを召喚)

2.邪悪な悪魔像(3つの呪いをかける)

3.邪悪な悪魔像(150%の通常攻撃&特殊カウンター)

4.邪悪な悪魔像(罠:150%の通常攻撃を返す罠)

5.邪悪な悪魔像(罠:150%の通常攻撃を返す罠)

6.[闘化]ロスカ(2つルーシーを召喚)

7.邪悪な悪魔像(3つの呪いをかける)

8.邪悪な悪魔像(150%の通常攻撃&特殊カウンター)

9.ケットシー(自分の駒数×220の回復)

10.邪悪な悪魔像(150%の通常攻撃&特殊カウンター)

11.邪悪な悪魔像(150%の通常攻撃&特殊カウンター)

12.邪悪な悪魔像(罠:150%の通常攻撃を返す罠)

攻略法

ステージ1の攻略の鍵は貫通です。

相手が使ってくる悪魔像は呪われている手駒がある時に発動するキャラとなります。

自身の駒が呪われてない際には発動しません。

罠キャラはカミュのように、次の攻撃の時のダメージを150%にして返してきます。

ひっくり返すと発動しませんのでひっくり返せる場所にある際にはひっくり返しましょう

ひっくり返せない場所にある時は貫通スキルが安定です。

カウンターの悪魔像は無理にひっくり返す必要はないので、貫通キャラが手駒に来た時に消していくのがいいでしょう。

相手ATKが低いので、呪われたキャラを盤面にこまめに出していき、カウンター、罠に気を付けてコンボスキルをつなげれたら比較的簡単にクリアできます。

実践したところ、4ターン以降は出てくるキャラは同じですが、タイミングが違う時がありました。

ステージ2の攻略

敵のHP20000

最凶ボルクス ステージ2

初期配置

初期配置されている駒はありません。

敵駒の順番

1.[進化]カーリー(444の通常攻撃ダメージ+444の特殊ダメージ)

2.邪悪な悪魔像(2つの呪いをかける)

3.邪悪な悪魔像(2000の特殊ダメージ)

4.邪悪な悪魔像(3000の特殊ダメージ)

5.邪悪な悪魔像(2つの呪い)

6.邪悪な悪魔像(2000の特殊ダメージ)

7.邪悪な悪魔像(2つの呪い)

8.邪悪な悪魔像(3000の特殊ダメージ)

9.邪悪な悪魔像(2つの呪い)

10.邪悪な悪魔像(9000の特殊ダメージ)

11.邪悪な悪魔像(2つの呪い)

12.邪悪な悪魔像(9000の特殊ダメージ)

13.邪悪な悪魔像(2つの呪い)

14.邪悪な悪魔像(1000の特殊ダメージ)

攻略法

ステージ2は呪いと特殊ダメージが非常にきついステージです。

特殊ダメージは手駒が呪われている時に発動します。

ステージ1同様に呪われている駒は盤面に出していくのがベストです。

10ターン程度すると相手が9000という強力な特殊ダメージを出してきますので、早めに決着をつけましょう

盤面の優位は考えず、コンボスキルをどんどんと狙っていきましょう。

実践上、敵キャラの順序は入れ替わる事がありました。

ステージ3の攻略

敵のHP22000

最凶ボルクス ステージ3

初期配置

初期配置されている駒はありません。

盤面には6つの自分用ダメージBマスがあります。

敵駒の順番

1.[闘化]ヨシノ(カグラを2つ召喚)

2.邪悪な悪魔像(3つの呪いをかける)

3.ボルクス(毎ターン1200の毒ダメージ)

4.[闘化]ドルシー(2ターン1800の毒ダメージ)

5.邪悪な悪魔像(4つの呪い)

6.アズリエル(3ターン1400の毒ダメージ)

7.[闘化]ヨシノ(カグラを2つ召喚)

8.ボルクス(毎ターン1200の毒ダメージ)

9.邪悪な悪魔像(4つの呪い)

攻略法

ステージ3は呪いと毒ダメージが非常にきついステージです。

アンデッドスキルがなくても勝てる事はありますが、ほぼ必須のキャラと言えます

呪いも1度に4つ呪ってくる悪魔像が出てきます。

毒ダメージも1200のボルクス、1400のアズリエル、1800のドルシーと毒スキル持ちの最強キャラばかりです。

しかし、ステージ3でも敵ATKはとても低いのが唯一の救いですね。

ステージ3はアンデッドスキルが2つ手駒に来れば負ける事はほぼないでしょう。

コスト200であればアンデッドが1つでもきたら勝てると思います。

アンデッドが手駒に来た際には盤面の辺に配置し落ち着いてコンボスキルを狙えば簡単にクリアできるでしょう。

アンデッドを配置したらカグラ、ボルクスを優先的に返して、アズリエル、ドルシーは無理に返す必要はないと思います。

アンデッドスキルが手駒に来なかったら速攻で倒すしかありません。

アンデッドスキルがないときには自分のHP次第ですが、呪いキャラを捨てるよりもコンボスキル狙いで火力重視の方がよさそうです。

毒と呪いで3ターン目ぐらいから毎ターン3000以上はほぼダメージを受けます。

盤面の優位は考えず、コンボスキルをどんどんと狙っていきましょう。

実践上、敵キャラの順序は入れ替わる事がありました。

[writerInfo]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次