 
 
 逆転オセロニアの「リナリア」の総合評価や特徴、さらにはステータス・スキル・入手方法まで詳しくご紹介しています。
オセロニア リナリア 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 | 
|---|---|
| リナリア | [進化]3点[闘化]4点 | 
特徴・使い方
リナリアは、「夏限定 サマーガチャ’17」におけるサマービンゴのビンゴボーナス報酬キャラとなります。
進化と闘化の2パターンが存在。
リナリアをゲットするためには11連ガチャを最低でも3回引かないといけないので、進化と闘化を揃えようとすると、少なく見積もっても6回以上は11連ガチャを引くことになりそうですね……
それでは、進化と闘化、それぞれについて紹介させていただきます。
【進化】[光蔦の術士]リナリアの特徴・使い方
防御スキルと回復系のコンボスキルを持ったキャラ。
防御スキルは、盤面で表になっている4ターンの間、受けた特殊ダメージを70%にします。
相手が神キャラ中心のデッキの場合には、そこそこのダメージをカットしてくれそうですが、相手が竜統一デッキだった場合、スキルは全く意味がないものになってしまいます。
また、同系統のスキルを持った神Sアウロラと比べると、スキル効果が断然物足りないです。
アウロラのスキルは「盤面で表になっている3ターンの間、受けた特殊ダメージを35%」にするのに対して、進化リナリアのスキルは「盤面で表になっている4ターンの間、受けた特殊ダメージを70%」にする程度。
こちらが神統一デッキを使っているときに、終盤に相手にアウロラを出されると最高に嫌で、こちらが相手のHPを削り取れずに負けてしまうことが多いです。
残念ながら、進化リナリアにはそこまでの脅威はありません。
コンボスキルは非常に効果が高い回復系スキルですが、発動条件があるのがややネックとなります。
評価は5点中3点にしました。
使うのであれば、回復系か耐久系のデッキでしょう。
スキル・コンボスキルの性能的に、必ずデッキに入れたいといったようなキャラではないですね。
【闘化】[大輪の輝き]リナリアの特徴・使い方
闘化版は攻撃系のスキル・コンボスキルを持ったキャラです。
スキルは時限スキルで、発動した2ターン後に効果を誘発し、盤面の駒数×160の特殊ダメージを与えます。
スキルの効果だけでいえば、強駒の魔S[進化]ヴィルニー(盤面の駒数×140の特殊ダメージ)以上で、超駒の神S[進化]アンドロメダ(盤面の駒数×180の特殊ダメージ)以下となります。
時限スキルのために、やや使いにくさはあるものの、スキルは非常に高い性能です。
バトルが長期戦になりやすい耐久系のデッキでこそ、真価を発揮できるでしょう。
コンボスキルはバフ系スキルで、2枚以上ひっくり返せるマスで攻撃力が1.7倍になります。
可もなく不可もなくといった程度でしょうか。
評価は5点中4点にしました。
相手のHPを0にすることを目指す耐久系のデッキのフィニッシャーとして、進化アンドロメダを持っていない方に使ってほしいキャラです。
オセロニア リナリア 基本パラメーター




リナリア
| キャラ名 | 【進化前】リナリア【進化】[光蔦の術士]リナリア【闘化】[大輪の輝き]リナリア | 
|---|---|
| レアリティ | S→S+ | 
| 入手方法 | 夏限定 サマーガチャ’17におけるサマービンゴのビンゴボーナス報酬 | 
| 属性 | 神 | 
| コスト | 20 | 
| 同一キャラデッキ組込制限数 | 1 | 
| 印 | [進化]術師印[闘化]導師印 | 
| 声優名 | 会沢紗弥 | 
オセロニア リナリア ステータス・スキル
![オセロニア [光蔦の術士]リナリア](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/linaria-shinka.jpg?resize=336%2C325&ssl=1)
![オセロニア [光蔦の術士]リナリア](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/linaria-shinka.jpg?resize=336%2C325&ssl=1)
![オセロニア [光蔦の術士]リナリア](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/linaria-shinka.jpg?resize=336%2C325&ssl=1)
![オセロニア [光蔦の術士]リナリア](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/linaria-shinka.jpg?resize=336%2C325&ssl=1)
[光蔦の術士]リナリア
ステータス
| 【進化前】MAX | 【進化】MAX | |
|---|---|---|
| HP | 1768 | 2528 | 
| ATK | 894 | 1192 | 
スキル
| スキル | ジュエリーライト | 
|---|---|
| 【進化前】最大Lv | 2 | 
| 【進化】最大Lv | 3 | 
| 効果:Lv1 | 防御:盤面で表になっている4ターンの間、受けた特殊ダメージを80%にする。 | 
| 効果:Lv2 | 防御:盤面で表になっている4ターンの間、受けた特殊ダメージを75%にする。 | 
| 効果:Lv3 | 防御:盤面で表になっている4ターンの間、受けた特殊ダメージを70%にする。 | 
コンボスキル
| スキル | シャイン・ウィスプ | 
|---|---|
| 【進化前】最大Lv | 2 | 
| 【進化】最大Lv | 3 | 
| 効果:Lv1 | 回復:直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されている場合に発動できる。盤面の駒の総数×90のHPを回復する。 | 
| 効果:Lv2 | 回復:直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されている場合に発動できる。盤面の駒の総数×100のHPを回復する。 | 
| 効果:Lv3 | 回復:直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されている場合に発動できる。盤面の駒の総数×110のHPを回復する。 | 
オセロニア 【闘化】リナリア ステータス・スキル
![オセロニア [大輪の輝き]リナリア](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/linaria-touka.jpg?resize=336%2C321&ssl=1)
![オセロニア [大輪の輝き]リナリア](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/linaria-touka.jpg?resize=336%2C321&ssl=1)
![オセロニア [大輪の輝き]リナリア](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/linaria-touka.jpg?resize=336%2C321&ssl=1)
![オセロニア [大輪の輝き]リナリア](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/08/linaria-touka.jpg?resize=336%2C321&ssl=1)
[大輪の輝き]リナリア
ステータス
| 【闘化】MAX | |
|---|---|
| HP | 2634 | 
| ATK | 1086 | 
スキル
| スキル | マスターオブフォトン | 
|---|---|
| 【闘化】最大Lv | 3 | 
| 効果:Lv1 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。特殊ダメージ:盤面の駒の総数×-の特殊ダメージを与える。 | 
| 効果:Lv2 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。特殊ダメージ:盤面の駒の総数×-の特殊ダメージを与える。 | 
| 効果:Lv3 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。特殊ダメージ:盤面の駒の総数×160の特殊ダメージを与える。 | 
コンボスキル
| スキル | フォトンレーザー | 
|---|---|
| 【闘化】最大Lv | 3 | 
| 効果:Lv1 | 攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.5倍になる。 | 
| 効果:Lv2 | 攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.6倍になる。 | 
| 効果:Lv3 | 攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.7倍になる。 | 
スキル上げ
| キャラ | レベルアップ成功率 | 
|---|---|
| 同キャラ×1体 | [Lv1→Lv2]調査中[Lv2→Lv3]調査中 | 
| Aフェアリー | [Lv1→Lv2]調査中[Lv2→Lv3]調査中 | 
| Bフェアリー | [Lv1→Lv2]調査中[Lv2→Lv3]調査中 | 
闘化素材
 



 記載されている必要素材はレアリティS(進化前のレベルMAX状態)から闘化させる場合に必要な素材数です。
レアリティS+(進化後のレベルMAX状態)から闘化させる場合には、必要素材が少なくなる場合があります。
| 必要素材 | 
|---|
| ナイスゴッド・マーベラス×3 | 
| アルキメデス×3 | 
| アルナスル×3 | 
[writerInfo]










