逆転オセロニアの「ガエタノ」の総合評価や特徴、さらにはステータス・スキル・入手方法まで詳しくご紹介しています。
オセロニア ガエタノ 評価・特徴
総合評価
| キャラ | 総合評価 | 
|---|---|
| ガエタノ | [進化]2点(※コスト20以下:4点)[闘化]3点(※コスト20以下:4.5点) | 
特徴・使い方
期間限定の絶望決戦イベントでゲットできるSランク駒。
 絶望決戦イベントの攻略方法に関する記事はこちら。
 → 決戦イベント「絶望!ガエタノ」絶級の攻略方法
一般的なSランク駒と異なり、進化・闘化ともに通常時はコスト30となります。
カップ戦開催時には、コストに優遇によりコスト20以下で使える場合が多いです。
【進化】[不滅の紳士]ガエタノの特徴・使い方
フレデリカや同時期に新規追加された[進化]エリザベートと全く性能が同じアンデッドスキルを搭載しています。
スキル効果が続く3ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になります。
回復耐久系のミラーマッチでは驚異の存在になり、このアンデッドスキルを搭載した駒を編成しているかどうかで勝敗を決してしまう傾向が強いです。
 カップ戦を意識した絶望決戦イベントでこの駒が登場したということにより、カップ戦では回復耐久デッキが激減し、カップ戦で毎回激強の[闘化]シャイターンの猛威に歯止めをかけることができるでしょう。
 → アンデッドスキルの効果により、[闘化]シャイターンの吸収スキルが無力化されるため
コンボスキルは盤面の通常マスをランダムで5個敵用のダメージBマスに変換します。
盤面が埋まってきている終盤戦で使えば、相手がダメージBマスを踏む確率が増えるため、対策のできない非常に嫌らしいスキルです。
序盤で使ってしまうと、運の要素が高く、効果的に使うのは難しいと思います。
フレデリカや[進化]エリザベートなど、全く同じ効果のスキルをコスト20で使うことができるキャラがいるため、コスト30を消費して編成するような駒ではないです。
カップ戦などコストが優遇される場面で、回復耐久デッキ対策、[闘化]シャイターン対策として大活躍できる駒だと思います。
【闘化】[宵闇の君臨者]ガエタノの特徴・使い方
魔統一デッキであれば、発動条件なしでランダムに相手の手駒2つを呪い状態にするスキルを搭載しています。
コンボスキルもスキル同様、魔統一デッキであれば、いつでも発動可能。
2500の特殊ダメージを与えることができます。
全く同じ効果のスキルは、強駒の[魔闘化]クローマが搭載しています。
コンボスキルも効果は違えど、[魔闘化]クローマのコンボスキルと同じくらいの性能です。
闘化版も進化版同様、コスト30で活躍できるようなキャラではないです。
逆にカップ戦などコストが20以下となる場合には、エース級の活躍ができる駒になると思います。
オセロニア ガエタノ 基本パラメーター
| キャラ名 | 【進化前】ガエタノ【進化】[不滅の紳士]ガエタノ【闘化】[宵闇の君臨者]ガエタノ | 
|---|---|
| レアリティ | S→S+ | 
| 入手方法 | 絶望決戦イベント | 
| 属性 | 魔 | 
| コスト | 30 | 
| 同一キャラデッキ組込制限数 | 1 | 
| 印 | 御伽印 | 
| 声優名 | 宮園拓夢 | 
オセロニア 【進化】ガエタノ ステータス・スキル
![オセロニア [不滅の紳士] ガエタノ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3717.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
![オセロニア [不滅の紳士] ガエタノ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3717.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
![オセロニア [不滅の紳士] ガエタノ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3717.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
![オセロニア [不滅の紳士] ガエタノ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3717.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
[不滅の紳士] ガエタノ
ステータス
| 【進化前】MAX | 【進化】MAX | |
|---|---|---|
| HP | – | 2501 | 
| ATK | – | 1303 | 
スキル
| スキル | 拳に宿るダンディズム | 
|---|---|
| 【進化前】最大Lv | – | 
| 【進化】最大Lv | 3 | 
| 効果:Lv1 | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 | 
| 効果:Lv2 | アンデッド:盤面で表になっている2ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 | 
| 効果:Lv3 | アンデッド:盤面で表になっている3ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 | 
コンボスキル
| スキル | 真祖の秘力 | 
|---|---|
| 【進化前】最大Lv | 3 | 
| 【進化】最大Lv | 5 | 
| 効果:Lv1 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個敵用ダメージBマスに変換する。 | 
| 効果:Lv2 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用ダメージBマスに変換する。 | 
| 効果:Lv3 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで3個敵用ダメージBマスに変換する。 | 
| 効果:Lv4 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個敵用ダメージBマスに変換する。 | 
| 効果:Lv5 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで5個敵用ダメージBマスに変換する。 | 
スキル上げ
同キャラ1体の合成時のスキルレベルアップ確率が20%とかなり厳しい数値に……
| キャラ | レベルアップ成功率 | 
|---|---|
| 同キャラ×1体 | 20% | 
| Aフェアリー | 50% | 
| Bフェアリー | 25% | 
オセロニア 【闘化】ガエタノ ステータス・スキル
![オセロニア [宵闇の君臨者] ガエタノ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3718.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
![オセロニア [宵闇の君臨者] ガエタノ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3718.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
![オセロニア [宵闇の君臨者] ガエタノ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3718.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
![オセロニア [宵闇の君臨者] ガエタノ](https://othellonia.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3718.jpg?resize=336%2C336&ssl=1)
[宵闇の君臨者] ガエタノ
| 【闘化】MAX | |
|---|---|
| HP | 2201 | 
| ATK | 1380 | 
スキル
| スキル | ジェントリーマグナム | 
|---|---|
| 【闘化】最大Lv | 2 | 
| 効果:Lv1 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき発動できる。次の相手ターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 | 
| 効果:Lv2 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき発動できる。次の相手ターン開始時、相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 | 
コンボスキル
| スキル | 愛のコンビネーション | 
|---|---|
| 【闘化】最大Lv | 3 | 
| 効果:Lv1 | [リンク]特殊ダメージ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき発動できる。-の特殊ダメージを与える。 | 
| 効果:Lv2 | [リンク]特殊ダメージ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき発動できる。-の特殊ダメージを与える。 | 
| 効果:Lv3 | [リンク]特殊ダメージ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき発動できる。2500の特殊ダメージを与える。 | 
スキル上げ
| キャラ | レベルアップ成功率 | 
|---|---|
| 同キャラ×1体 | 100% | 
| Aフェアリー | 50% | 
| Bフェアリー | 25% | 
闘化素材
 



 記載されている必要素材はレアリティS(進化前のレベルMAX状態)から闘化させる場合に必要な素材数です。
レアリティS+(進化後のレベルMAX状態)から闘化させる場合には、必要素材が少なくなる場合があります。
| 必要素材 | 
|---|
| アニス×4 | 
| アルクルシュ×4 | 
| ルフ×4 | 









