【オセロニア】ベリアル|評価・ステータス・スキル

【オセロニア】ベリアル|評価・ステータス・スキル

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

逆転オセロニアの「ベリアル」の総合評価や特徴、さらにはステータス・スキル・入手方法まで詳しくご紹介しています。

この記事では、2025年最新の環境や、熟練プレイヤーたちの動画解説なども参考に、ベリアルの性能を徹底的に深掘りしていきます。初心者の方にも分かりやすく解説しますので、ぜひあなたのデッキ編成の参考にしてみてくださいね!

目次

【オセロニア】ベリアル 評価・特徴

ゲーム初期から活躍する「ベリアル」。

現在の環境における総合的な評価点から、最大の武器である強力な「囁きスキル」や少し扱いづらいコンボスキルといった具体的な特徴まで、その強さと使い方を分かりやすく解説します。

総合評価

キャラ総合評価
[悪魔を率いる者]ベリアル7.0点/10点

オセロニア ベリアルの評価は、現在の多様なキャラクターが登場した環境において、10点満点中7.0点です。

「全盛期に比べると少し控えめ?」と感じるかもしれませんが、決してベリアルが弱くなったという意味ではありません。むしろ、特定の役割においては他のどんなキャラクターよりも専門性の高い強力な駒であると言えます。

かつては最強とも言われた駒の一つだった

ベリアルは、ゲームがリリースされた当初、あの「ユルルングル」と並んで最強駒とまで評価されていたキャラクター。当時のプレイヤーであれば、誰もがその圧倒的な攻撃力に憧れたのではないでしょうか。

環境が大きく変わり、戦術が複雑化した現在でも、べリアルの強みは色褪せていません。

ベリアルの強い点

ここでは、ベリアルの強い点に焦点をあてて、ご紹介していきます。

魔属性屈指の”囁き”アタッカー!

ベリアルの最大の魅力は、なんといってもスキル「却炎」にあります。

このスキルの強さを3つのポイントに分けて解説していきます。

① 盤面が魔駒で染まるほど火力が跳ね上がる「囁きスキル」

ベリアルのスキル「却炎」は、盤面にある自分の魔駒の数に応じて通常攻撃の倍率が上がっていく、いわゆる「囁き(ささやき)系」と呼ばれるバフスキルです。

ベリアルの場合、自身を含めて、盤面に自分の魔駒が1枚あるごとにATKが1.3倍になり、その倍率は最大でなんと2.0倍まで跳ね上がります!

魔属性のデッキは、HPが低い代わりに特殊ダメージや毒で戦うことが多いですが、ベリアルのような高火力の物理アタッカーは貴重で、彼のスキルは魔属性の中でもトップクラスの火力を誇ります。

「囁きスキル」とは?

初心者の方のために少し補足すると、「囁きスキル」とは、特定の属性の駒が盤面にあればあるほど効果が強力になっていくスキルの総称です。まるで仲間たちが力をくれるように囁いている、そんなイメージから名付けられました。

「リンク条件なし」の汎用性が最大の武器

オセロニアの動画などで「ベリアル」と検索すると、「金色ベリアル」というキャラクターの解説をよく見かけるかもしれません。この金色ベリアルも強力な囁きスキルを持っていますが、その発動には「自分のデッキの駒が全て魔属性」というリンク条件があります。

しかし、今回ご紹介している元祖ベリアルには、そのリンク条件がありません。

これが何を意味するかというと、魔属性で固めた「魔単デッキ」はもちろんのこと、神や竜の駒を混ぜた「混合デッキ」でも問題なくスキルを発動できる、ということです。

例えば、

  • 回復スキルを持つ神駒を少しだけ入れて耐久力を上げる
  • 竜駒の速攻性能を少しだけ借りる

など、デッキ構築の自由度が格段に上がります。この汎用性の高さこそ、金色ベリアルにはない、元祖ベリアルならではの最大の武器と言えます。

ちなみに、金色ベリアルについての評価をしているYoutube動画もご紹介しておきますね!

出典元:金色ベリアルという魔殴り界トップ火力の化け物知ってる?【逆転オセロニア】

「通常攻撃依存の特殊コンボ」と相性抜群!

ベリアルのスキルは、通常攻撃のATKを直接強化するバフスキルです。

この特性が、ある特定のコンボスキルと組み合わさることで、強力な破壊力を生み出します。

そのコンボスキルとは、「通常攻撃ダメージに応じた特殊ダメージを与える」というもの。代表的なキャラクターに「アズリエル」や「エクローシア」がいます。手順や状態は以下のようになります。

  1. ベリアルのスキルで、ある駒の通常ATKが2倍に強化されます。
  2. その駒が「アズリエル」のコンボスキル(例:通常攻撃の150%の特殊ダメージ)を発動させたとします。
  3. ダメージ計算は「(元のATK × 2倍)× 150%」となります。

つまり、ベリアルのバフが乗った後のATKを基準に特殊ダメージが計算されるため、ダメージが爆発的に増加するということです。

この相性の良さは、ベリアルをフィニッシャーとして採用する上で重要なポイントとなります。

ベリアルの弱い点

もちろん、ベリアルにも得意でないことや、少し扱いづらい点は存在します。こちらも2つのポイントから見ていきましょう。

発動が難しいコンボスキル

ベリアルのコンボスキル「アンダー・コントロール」は、「ターン開始時に、盤面の相手の駒より自分の駒が多い時」という条件付きで、通常攻撃が1.6倍になるという効果です。

効果自体は決して弱くありませんが、この「自分の駒のほうが多い時」という発動条件が、実際の対戦ではかなり厳しい場面が多いです。

コンボスキルは「おまけ」感覚にしておこう

劣勢の状況からの一発逆転を狙いたい場面ではまず発動できませんし、有利な状況をさらに盤石にするためのスキル、という位置づけになります。そのため、多くのプレイヤーは「コンボスキルは発動できたらラッキー」程度に考え、基本的には強力なスキルの方を主軸に戦術を組み立てています。

ATKの絶対値では最新キャラに劣ることも

ベリアルは強力なバフスキルを持っていますが、進化後の最大ATKは「1442」です。

これは決して低い数値ではありませんが、近年のキャラクター追加によるATKのパワーアップを考えると、最強クラスとまでは言えません。

例えば、単純なATKの高さだけで採用される「進化ルシファー」のような駒も存在します。そのため、どんなデッキにも必ず入る「必須キャラ」というよりは、「魔殴りデッキのような特定の戦術でこそ真価を発揮する専門家」という評価がしっくりくるでしょう。

おすすめデッキは「魔殴りデッキ」!

ベリアルが最も輝くデッキは、やはり「魔殴りデッキ」ですよね!

魔殴りデッキとは、その名の通り、魔属性駒の通常攻撃をバフスキルで徹底的に強化して、物理攻撃でガンガン攻めていく脳筋スタイルのデッキです。

ベリアルの「囁きスキル」は、まさにこのデッキのコンセプトと完璧にマッチしています。

基本的な戦い方は以下のようになります。

進行フェーズ立ち回り・目的ポイント
序盤~中盤相手の攻撃を受け流しつつ、盤面に自分の魔駒を配置して数を増やしていく・後のベリアルのスキル効果を最大化するための重要な布石 ・焦らずじっくりと盤面を育てることが重要
終盤X打ちなど、コンボを繋げやすい強力なマスにベリアルを配置する・フィニッシャーの火力を最大限に高めるための「号令役」 ・この一手が勝利への引き金となります
フィニッシュベリアルのバフが乗ったフィニッシャー(アズリエル等)で、強力なコンボスキルを発動・ベリアルによって強化された一撃で、相手のHPをまとめて削りきる可能性が高くなる

ベリアル自身をフィニッシャーにすることもできますが、「後続のアタッカーを魔王クラスに強化する」というサポート兼サブアタッカーの役割にあることを覚えておくと、より戦略の幅が広がりますよ。

【オセロニア】ベリアル 基本パラメーター

項目詳細
キャラ名【進化前】堕天使・ベリアル 【進化】「悪魔を率いる者」べリアル
レアリティS → S+
入手方法オセロニアコレクションVol.1
属性
コスト20
使用制限1
闘士印

ベリアルは、ガチャイベント「オセロニアコレクションVol.1」で入手可能です。

常設のガチャからは排出されない限定キャラなので、欲しい方はこのガチャの開催情報をこまめにチェックしておきましょう!

オセロニア ベリアル ステータス・スキル

項目詳細
ステータス 
HP (進化前 / 進化)1614 / 2108
ATK (進化前 / 進化)1312 / 1442
スキル 
スキル名却炎
スキル効果 (最大Lv:進化前2 / 進化3)攻撃力アップ 【Lv1】通常攻撃が1.1倍になる 【Lv2】通常攻撃が1.2倍になる 【Lv3】通常攻撃が1.3倍になる (共通:このキャラも含む盤面の自分の魔駒1枚につき、最大で2倍になる)
コンボスキル 
コンボスキル名アンダー・コントロール
コンボスキル効果 (最大Lv:進化前2 / 進化3)攻撃力アップ 【Lv1】 通常攻撃が1.4倍になる 【Lv2】 通常攻撃が1.5倍になる。 【Lv3】 通常攻撃が1.6倍になる。 (共通:ターン開始時、盤面に相手よりも自分の駒が多いときに発動できる)
進化素材 
必要素材一覧・マナストーンx1 ・エメラルドx3 ・サファイアx3 ・マナの書x1

スキル上げ

決戦イベントで入手できる魔A駒「マスティマ」を合成することで、スキルレベルを上げることができます。ただし、スキルレベルアップの成功率は100%ではありません。貴重なフェアリーを使うのは勿体ないので、根気強くマスティマを集めてスキル上げに挑戦しましょう!

まとめ

ベリアルは、盤面の魔駒の数に応じて火力が最大2倍になる超強力な「囁きスキル」が魅力です。リンク条件がないため汎用性が高く、特に「魔殴りデッキ」のフィニッシャーや、フィニッシャーを強化する最高のサポーターとしても強力です。

コンボスキルは少しクセがありますが、破壊力を秘めた駒なので、ガチャで見かけたらぜひゲットを狙ってみてくださいね!

目次