「テトリス」は落ちてくるブロックを回転させ、隙間なく積み上げてラインを消すゲームですが、 シンプルなのに奥が深くて、ついつい時間を忘れて熱中しちゃいますよね。
「あのテトリスみたいなゲームを、もっと気軽に、しかも無料で楽しみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、基本無料でとことん遊べる「テトリスみたいなゲーム」を3つ厳選してご紹介します! クラシックな落ち物パズルから、ちょっと変わった思考系パズルまで、あなたの好みに合うゲームを見つけてみてくださいね!
厳選!無料で遊べるテトリスみたいなゲームおすすめ4選
「テトリスみたいなゲーム」と言っても、本家のように上からブロックが落ちてくるものや、盤面にブロックを配置していくタイプなど様々です。ここでは、色々な好みに応えられるよう、異なるタイプのゲームを選んでみました。
1. Tetris (公式モバイルアプリ)
最初にご紹介するのは、公式ライセンスのモバイル版『Tetris』です。お馴染みのブロック(テトリミノ)を操作してラインを消していく、まさに王道のテトリス体験をスマホ向けにしたアプリです。このゲームの特徴は以下の通りです。
- 多彩なモード:高レベルに挑戦するモードや、ひたすらハイスコアを目指す定番の「マラソンモード」、短時間で遊べる「クイックプレイ」など、遊び方が豊富です。
- デイリーチャレンジ:毎日目標を達成して報酬をゲットすることで、飽きずに続けられます。
公式ならではの安心感でテトリスを手軽にスマホで体験したい方におすすめです。
ただし、多くのユーザーレビューでは広告の表示頻度が多い点には注意が必要との指摘もあります。
2. Block Puzzle
次にご紹介するのは、「テトリスみたいなゲーム」を探すとよく見かける、ブロックが落ちてこないタイプのパズルです。提示される3つのブロックを、10×10のマス目にドラッグ&ドロップで配置し、縦か横のラインを埋めると消えるルールです。このゲームの特徴は以下の通りです。
- 時間制限なし:自分のペースでじっくり考えられます。リラックスしてプレイしたい時にぴったりです。
- シンプル操作:ブロックをドラッグ&ドロップするだけなので、誰でも簡単に始められます。
- ランキング機能:世界中のプレイヤーとスコアを競えます。
こちらも広告が表示されるため、注意が必要です。
3. Woodoku
『Woodoku』も、ブロックが落ちてこない静的なパズルゲームですが、ちょっとユニークなルールが特徴です9×9のマス目で、温かみのある木目調のデザインが目を引きます。このゲームの特徴は以下の通りです。
- ユニークな消し方:縦横のラインを揃えるだけでなく、9×9マス内にある3×3の正方形エリアをブロックで埋めても消すことができます。
- 時間制限なし:心地よい効果音とともに、自分のペースでプレイできます。
- 落ち着いたデザイン:木目調のグラフィックで、目に優しく、落ち着いた雰囲気でプレイできます。
少し変わったルールのパズルで思考力を試したい方におすすめです。こちらもテトリスとは異なり、ブロックは落ちてきませんが広告表示や、一部ユーザーからはブロック出現のランダム性や、まれに技術的な不具合があると報告されています。
まとめ
今回は、スマホやPCから無料で遊べる「テトリスみたいなゲーム」のおすすめ3選をご紹介しました。どのゲームも無料で始められて、それぞれ違った面白さがあります。
自分の好みに合わせて、ぜひ気になったゲームをダウンロードしてみてくださいね!