【オセロニア】幽遊白書コラボの評価・おすすめキャラまとめ

オセロニア 幽遊白書コラボ
逆転オセロニアのコラボイベント「幽遊白書コラボ」で登場するオススメキャラをご紹介します。

幽遊白書コラボの開催期間は2018年8月17日(金)12:00~8月31日(金)11:59まで。

幽遊白書コラボ記念ガチャとゴールドボーナスガチャで限定キャラが排出されます。

神S駒「浦飯幽助」はコラボイベント期間中のログインで全員が1体ゲット可能!

また決戦イベントや闘技場イベントでも限定キャラが獲得可能です。

幽遊白書ファンであれば、全キャラゲットしたいですよね!

駒の取りこぼしだけはないようにこのページを隅々までチェックしてください。

目次

幽遊白書コラボ記念ガチャ 限定キャラ

幽遊白書コラボ記念ガチャ
幽遊白書コラボ記念ガチャで出現する限定キャラはS駒4枚、A駒5枚の合計9キャラ。

限定ガチャでも外出される神S駒「浦飯幽助」は、コラボイベント期間中にログインすれば必ず全員が1体ゲットできます。

【開催期間】
8月17日(金)12:00~8月31日(金)11:59

【神編】
8月18日(土)12:00~8月20日(月)11:59
8月24日(金)12:00~8月26日(日)11:59

【魔編】
8月20日(土)12:00~8月22日(水)11:59
8月26日(金)12:00~8月28日(火)11:59

【竜編】
8月22日(水)12:00~8月24日(金)11:59
8月28日(火)12:00~8月30日(木)11:59

S駒の評価

突出した性能の駒はなく、どの駒も平均かちょっと強い程度の性能…。

コラボイベントのS駒の性能はだいたいこんな感じですね。

強いて言うなら浦飯幽助蔵馬が当たりですが、超駒と比べると性能は下で、ガチデッキのスタメンでは使えないです。

幽遊白書コラボ開催期間中はゴールドラッシュガチャでも排出されます。

Noキャラ総合評価
2684オセロニア [雷公波動拳伝承者]浦飯幽助【神属性】
浦飯幽助
[進化]4点
[闘化]4点
2693オセロニア 蔵馬【魔属性】
蔵馬
[進化]4点
2687オセロニア 桑原和真【神属性】
桑原和真
[進化]3点
2699オセロニア 飛影【竜属性】
飛影
[進化]3点

A駒の評価

A駒にも絶対的な目玉キャラはないです。

強いて言うならば、コエンマがおすすめですね!

デバフスキルと違って、貫通スキルには無効化されますが、A駒としてはかなりスキル効果が高いです。

死々若丸も活躍の場面はありそうですね。

幽遊白書コラボ期間中はゴールドラッシュガチャでも排出されます。

Noキャラ総合評価
2689オセロニア コエンマ【神属性】
コエンマ
[進化]4点
2695オセロニア 死々若丸【魔属性】
死々若丸
[進化]4点
2697オセロニア 鴉【魔属性】
[進化]4点
2691オセロニア 凍矢【神属性】
凍矢
[進化]3点
2701オセロニア 鈴駒【竜属性】
鈴駒
[進化]3点

幽遊白書コラボ特別ストーリーイベント 限定キャラ

幽遊白書コラボ 大決戦!暗黒武術会
幽遊白書コラボ特別ストーリーイベント「大決戦!暗黒武術会」では、3体のA駒をゲットできます。

オススメは

攻撃型の神統一デッキのスタメンとしても使えそうですね。

Noキャラ総合評価
2703オセロニア 陣【神属性】
[進化]4点
2705オセロニア 酎【竜属性】
[進化]3点
2707オセロニア 美しい魔闘家鈴木【竜属性】
美しい魔闘家鈴木
[進化]3点

幽遊白書コラボ特別決戦イベント 限定キャラ

幽遊白書コラボ 最凶!戸愚呂弟80%
幽遊白書コラボ特別決戦「最凶!戸愚呂弟80%」では、竜S駒「戸愚呂弟」がゲットできます。

さらに「最凶!戸愚呂弟80%」クリア時に、一定確率でエクストラステージ「死闘!戸愚呂弟100%」が発生。

このイベントクリア時の一定確率で、戸愚呂弟の闘化素材がゲットできます。

課金なしで全員がゲットできるキャラですが、性能的にはかなり微妙です…。

Noキャラ総合評価
2711オセロニア [80%]戸愚呂弟【竜属性】
戸愚呂弟
[進化]2点
[闘化]2点

幽遊白書コラボ特別コロシアム 限定キャラ

幽遊白書コラボ コロシアム
幽遊白書コラボ特別コロシアム「修業杯コロシアム」では、魔A駒「幻海」がゲットできます。

浦飯幽助の闘化素材にもなっている幻海ですが、性能的には良くも悪くもないかなといった程度…。

コンボスキルの汎用性が低いので、同系統のスキルを搭載した駒に比べると使いにくいです。

Noキャラ総合評価
2709オセロニア 幻海【魔属性】
幻海
[進化]3点
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次