【オセロニア】想定外の毒の一撃で仕留める!瞬発型毒デッキの戦い方・おすすめレシピ

オセロニア 毒デッキ
魔属性毒デッキ(瞬発型)の戦い方やおすすめレシピを紹介します。

現環境における毒デッキは大きく2つのタイプに分かれると思います。

1つは、アズリエルや[闘化]ブランジェッタなどの大きな毒ダメージが入るタイミングにアバドンの毒バフを合わせる瞬発型。

もう1つは、スパルムやヘイランをリーダーに据えて、デバフと回復で長期戦に持ち込む耐久型です。

今回ご紹介するのは1つ目の瞬発型です。

中~長期戦を得意とするデッキで、うまくハマれば同じく中~長期戦を得意とする神属性デッキを一撃で葬れるダメージを叩き出せる可能性を秘めた実用とロマンを兼ね備えたデッキだと思います。

目次

デッキ評価

総合的な
強さ
★★★☆☆
デッキの
組みやすさ
★★☆☆☆
相性が悪い
敵デッキ
竜統一速攻デッキ

戦い方とデッキコンセプト

返されない位置に置いた強力な毒ダメージに毒バフスキルを合わせて一撃で相手のHPを大ダメージを与える事がコンセプトになります。

相手の打ち方にもよりますが、先行であれば3手目以降に配置する駒、後攻であれば2手目以降に配置する駒が重要ですね。

例えば先行の場合、通常の進行では辺や返されない位置に配置できるタイミング2ターン目とは5ターン目になり展開が遅くなりがち。

ですので、先行2手目は早いターンに辺に多く配置できる風車定石での進行がオススメです。

辺に置けるタイミングで[闘化]ブランジェッタや正月アズリエル、[闘化]リッチなどを配置できればベストですね。

風車定石(蛇定石)とは

例えば先行初手D5に配置した後、通常の進行であれば先行2手目は辺のF2に配置しますが、F2に置かずC2に置いて進行する定石です。

中~長期戦に向いた戦法で、通常進行に比べて早いターンから多くの駒を辺に置ける事、互いにコンボスキルが繋げにくいので今回の毒デッキのようにスキル重視のデッキには相性が良いです。

おすすめデッキレシピ

一撃の破壊力を秘めたロマンのあるデッキを紹介します。

デッキ編成難易度が高いのがネックですね。

本来であれば、神属性の防御スキルや回復スキルを搭載したほうが安定度は格段に増します。

ただし今回はより瞬発力が高いデッキをコンセプトとし、敢えて魔属性統一デッキでの編成です。

デッキテンプレ画像は「攻略アプリ~逆転の書~for逆転オセロニア」のデッキシミュレーターを使っています。

めちゃくちゃ便利なので、是非使ってみてください!

App Storeからダウンロード

Google playからダウンロード

コスト200

オセロニア 毒デッキ

キャラ総合評価
オセロニア ラァナ【魔属性】S駒
[進化]ラァナ
5点
オセロニア [蠕骨虫の魔毒]ドルシー【魔属性】S駒
[闘化]ドルシー
4点
オセロニア [術式解放]クイル・クエン【魔属性】S駒
[闘化]クイル・クエン
4点
オセロニア [迎春スマッシュ]アズリエル【魔属性】S駒
[進化]正月・アズリエル
5点
オセロニア アズリエル【魔属性】S駒
[進化]アズリエル
5点
オセロニア 狩魔 冥【魔属性】A駒
狩魔冥
4.5点
オセロニア ハロウィン アルカード【魔属性】A駒
ハロウィン・アルカード
4.5点
オセロニア ブランジェッタ【魔属性】A駒
[闘化]ブランジェッタ
5点
オセロニア [無邪気な邪毒]サリー【魔属性】A駒
サリー
3点
オセロニア アルカード【魔属性】A駒
[闘化]アルカード
4.5点
オセロニア リッチ【魔属性】A駒
[闘化]リッチ
4.5点
オセロニア イヴェット【魔属性】A駒
イヴェット
4.5点
オセロニア ルキア【魔属性】A駒
[進化]ルキア
5点
オセロニア アヌビス【魔属性】A駒
アヌビス
4.5点
オセロニア 鄧嬋玉【魔属性】B駒
鄧嬋玉
超オススメ

コスト200

オセロニア 毒デッキ

キャラ総合評価
オセロニア 2年B組・アズリエル【魔属性】S駒
学園アズリエル
4.5点
オセロニア ハロウィン アズリエル【魔属性】S駒
[進化]ハロウィン・アズリエル
4.5点
オセロニア [迎春スマッシュ]アズリエル【魔属性】S駒
[進化]正月・アズリエル
5点
オセロニア [奈落の王]アバドン【魔属性】S駒
アバドン
5点
オセロニア アズリエル【魔属性】S駒
[進化]アズリエル
5点
オセロニア 狩魔 冥【魔属性】A駒
狩魔冥
4.5点
オセロニア ハロウィン アルカード【魔属性】A駒
ハロウィン・アルカード
4.5点
オセロニア ブランジェッタ【魔属性】A駒
[闘化]ブランジェッタ
5点
オセロニア [無邪気な邪毒]サリー【魔属性】A駒
サリー
3点
オセロニア アルカード【魔属性】A駒
[闘化]アルカード
4.5点
オセロニア リッチ【魔属性】A駒
[闘化]リッチ
4.5点
オセロニア イヴェット【魔属性】A駒
イヴェット
4.5点
オセロニア ルキア【魔属性】A駒
[進化]ルキア
5点
オセロニア アヌビス【魔属性】A駒
アヌビス
4.5点
オセロニア 鄧嬋玉【魔属性】B駒
鄧嬋玉
超オススメ

デッキ編成のポイント7選!

【その1】リーダーは毒バフ搭載駒がベスト

オセロニア [魔性の接吻]ラァナ

[魔性の接吻]ラァナ

魔属性毒デッキのリーダー設定ですが、選択肢はたくさんありますね。

[進化]ヨシノや[闘化]アルカードなどをリーダーにしてで序盤からHPアドバンテージを取るのも良いです。

[進化]アズリエルなどの強力な毒ダメージスキル搭載駒をリーダーに据えるの良いと思います。

ですが今回上記の駒達をリーダーに設定せず毒バフ駒を持ってきたのは、デッキコンセプトの一撃の火力を求めた結果です。

[闘化]ブランジェッタや正月アズリエルなどの強力な毒ダメージスキルをいくら配置できたとしても毒バフスキルがなければ勝ち筋は薄くなります。

毒デッキ(瞬発型)のリーダーには[進化]学園アズリエル、[進化]ラァナ、アバドンのいずれかがオススメです。

次点で毒オーラバフの[進化]サマー・ヨシノでしょうか。

しかし、私のオススメするこの方法ですが、弱点もあります。

1つは、毒デッキだという事が相手にバレバレな事。

2つは、毒バフスキルを使用するタイミングが読まれやすくなり、それに合わせてアンデッドスキル搭載駒やルキア等の手駒ロックスキル搭載駒を使われてしまう事。

そして何より、入手が非常に困難な事です(白目)。

[進化]学園アズリエルは限定ガチャ、[進化]ラァナは超駒パレード、アバドンは月1開催の毒コレクションとなっています。

中でも能力・使いやすさのバランスが最も良いアバドンは毒コレクションガチャで一点狙いをしなければならい闇が待っています・・・。

毒デッキを構成する上でいずれも必須の駒ですので、何とか入手して頂きたいですね・・・。

【その2】リーダー以外のS駒は強力な毒スキル搭載駒を編成する。

オセロニア アズリエル

[死の癒し]アズリエル

上記の方法を用いれば、毒バフスキルについての問題は解消しました。

しかし毒デッキは毒バフスキルだけが手駒にあっても効果は発揮できません。

強力な毒スキル搭載駒と組み合わせて初めて真価を発揮でき、勝利へと繋げることができます。

[進化]アズリエルや[闘化]ドルシーなどの強力な毒スキル搭載駒を詰め込みましょう。

正直なところ[闘化]ブランジェッタや正月サリー以外にA駒では強力な毒スキル搭載駒はありません・・・。

毒デッキ(瞬発型)のダメージソースはS駒に集中しています。

しかし例外もあり、毒スキル以外にも編成する価値のある駒もあります。

例をあげると、強力なライフバーストスキルを持つルクスリアは息切れしがちな毒デッキのフィニッシュを強化してくれますよね。

[進化]ベルゼブブも呪いスキルで火力を補強してくれるので編成する価値は大いにあります。

今回のデッキでも編成していますが、毒バフスキルをもう1つ組み込むのも良いと思います。

私の魔属性毒デッキ(瞬発型)には、[進化]学園アズリエルとアバドンの両方を編成しています。

手駒事故率は高まってしまいますが、破壊力抜群のデッキになるのでオススメです!

【その3】A駒の選び方、[闘化]ブランジェッタは必須!

オセロニア [冥霊召喚]ブランジェッタ

[冥霊召喚]ブランジェッタ

題名そのままですが、毒デッキを作るうえでA駒の[闘化]ブランジェッタは必須です。

発動に3ターンを要するものの、最大で3600もの毒ダメージを与えれるのはA駒では破格の性能です。

毒バフスキルと組み合わせる時に、ベースとなる毒ダメージは大きければ大きいほどより効果的になります。

A駒[闘化]ブランジェッタは毒バフスキルの最も優れたパートナーと言えるでしょう。

ブランジェッタの[闘化]には非常に時間がかかりますが、損はないと思います。

【その4】A駒の選び方、特殊ダメージスキル搭載駒を編成する。

オセロニア [進化]狩魔 冥

[カンペキな勝利]狩魔 冥

毒デッキのダメージソースはもちろん毒バフ+毒ダメージになるのですが、それだけではやはりフィニッシュに足り得ないシーンが多々あります。

序盤の火力、終盤の決定力を高める為に特殊ダメージスキル搭載駒を編成する事は重要です。

例えば、[闘化]アルカードは序盤の捨て駒になりがちな展開でも高いダメージを出してくれますし、狩魔冥は優秀なライフバーストスキルで終盤のフィニッシャーを担ってくれます。

特に狩魔冥はコラボ期間限定ではありますが無料で入手できる高性能駒なので必ずゲットして下さい。

【その5】A駒の選び方、コントロールスキル搭載駒の編成

オセロニア [怜悧なるもの]ルキア

[怜悧なるもの]ルキア

具体的にはルキア、ハロウィン・アルカードなどの手駒ロックスキルや、アヌビスなどの封印スキル。

テラーナイトなどのATKダウン(デバフ)スキルの事を指します。

毒デッキは総HPが並ほどですが、勝負どころの中盤~まで耐えなければならない展開が多くあります。

それまでに上記のコントロールスキルを駆使しなければなりません。

また毒バフ+毒ダメージを放った後のバトル終盤は、相手も苛烈な攻めを展開してくる場合があり、それを凌ぐ時にも一役買ってくれる事でしょう。

特に[進化]ルキアは入手難度も容易で高性能な駒なので必ずゲットしたいですね。

【その6】B駒の選び方、魔属性のB駒は優秀な駒が多すぎる・・・。

オセロニア 鄧嬋玉

鄧嬋玉

魔属性毒デッキ(瞬発型)でのB駒の選択は、正直に言って何を選んでもOKです。

毒デッキのコンセプト的に必須駒が無い事と、いずれのB駒も優秀だからです。

今回私の紹介するデッキではトウセン玉を2体編成していますが、魔属性統一であれば無条件で相手を呪えるスキルは火力維持に一役買うと思いチョイスしました。

それ以外でも編成に悩んだ駒はいくつかあり、例えば・・・。

小峠ことヴォルメラーやクリスマス・ベリトは高性能の罠スキルを持っていますし、ブライダル・ペルデュは序盤であればB駒とは思えない火力を発揮してくれます。

ゴブリンの弓兵隊で盤面コントロールするのも良いですし、無料駒のぬいぐるみアズリエルちゃんも終盤の火力としては中々優秀ですね。

などなど、魔属性のB駒は優秀な駒が揃っているので、自分のバトルスタイルによってベストなものをチョイスするのをオススメします

デッキに入れたい駒ランキング

S駒

※[魔闘化]フェリヤはまだ誰も持っていないのでランキング対象外

    

順位キャラ簡単評価
1位オセロニア [奈落の王]アバドン

入手方法毒コレクション
・実用性抜群の毒バフスキル
・終盤に輝くコンボスキル
・入手難度が鬼
2位オセロニア ラァナ

入手方法超駒パレード
・1ターン限定の超強力毒バフスキル
・コンボスキルは無条件ライフバースト
3位オセロニア [迎春スマッシュ]アズリエル

入手方法お正月限定ガチャ
・最大5200の大ダメージ毒
・コンボスキルは強力だが少し使いにくい
4位オセロニア アズリエル

入手方法超駒パレード
・最大4200の毒ダメージスキル
・コンボスキルも優秀
4位オセロニア ハロウィン アズリエル

入手方法ハロウィン限定ガチャ
・アズリエル3(4)姉妹の中では総ダメージは最も低い
・3ターン目の毒効果に合わせて毒バフスキルを合わせたい
6位オセロニア [闘化]ベルゼブブ

入手方法超駒パレード
・条件はあるが強力な呪いスキル
・無条件発動の怨念コンボスキルも優秀
7位オセロニア 2年B組・アズリエル

入手方法オセロニア学園ガチャ
・3ターンの毒バフスキルは使い勝手良し
・コンボスキルの吸収も嬉しい
8位オセロニア ルクスリア

入手方法強駒パレード
・魔属性髄一のフィニッシャー
・汎用性抜群

A駒

順位キャラ簡単評価
1位オセロニア ブランジェッタ

入手方法バトルコイン報酬
・A駒としては破格のスキル
・コンボスキルも優秀
2位オセロニア ルキア

入手方法クラスマッチ報酬
・手駒ロックはやはり優秀
・入手が容易なのも○
3位オセロニア 狩魔 冥

入手方法】コラボ決戦イベント
・A駒髄一のフィニッシュ力
・あまり出番はないがコンボも優秀
・無料でゲットできる
4位オセロニア アルカード

入手方法初期選択駒
・序盤ではS駒に匹敵するスキル
・高HPなのも嬉しい
・後半は腐りがち
5位オセロニア リッチ

入手方法初期選択駒
・ステータスが超優秀
・強力なコンボスキル、X打ちで使うのもアリ
6位オセロニア アヌビス

入手方法】操作コレクション
・それなりに使いやすい封印スキル
・対竜属性デッキで特に輝く
7位オセロニア ニューイヤー・サリー

入手方法ハッピーニューイヤーガチャ
・A駒では[闘化]ブランジェッタに次ぐ毒ダメージ
・[進化]ラァナの毒バフとは組み合わせることができない
8位[予言の占術師] リイラ

入手方法エクストラパック
・強力なデバフスキル
・コンボスキルも優秀
9位オセロニア テラーナイト

テラーナイト
入手方法常設ガチャ
・強力なデバフスキル
・コンボスキルはそこそこ
10位オセロニア [無邪気な邪毒]サリー

入手方法強駒パレード
・単発だが強力な毒ダメージスキル
・[進化]ラァナの毒バフとは組み合わせることができない
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次