【オセロニア】最凶!アルキメデス[激級]の攻略方法

オセロニア 最凶!アルキメデス
逆転オセロニアの最凶決戦イベント「最凶!アルキメデス」激級の攻略方法を紹介します。

「最凶!アルキメデス」でドロップするアルキメデスは、回復マス変換スキルを持ったキャラ。

アルキメデスの詳しいステータスはこちら。
アルキメデス|評価・闘化・ステータス・スキル


目次

最凶!アルキメデスの難易度

最凶イベントの中では最上級の難易度です。

運要素も強く安定攻略は正直厳しいところ。

しかし、かなり頭を使うのでオセロニアの腕は上達しそうですね。

「最凶!アルキメデス」登場当時とは環境も少し変化してきているので、今回は最新の攻略法を紹介しようと思います。

今までは、ヘイランorスパルムでの毒ダメージ&特殊ダメージ罠での攻略が主流でした。

ですが、現在は呪いスキルの登場で安定しやすくなっています。

毒デッキよりも呪いデッキの方が、駒を盤面においておく必要が無いため立ち回りが非常に楽です。

イベント攻略のキーポイントになるおすすめ駒

Noキャラ
557オセロニア フレデリカ【魔S】フレデリカ
相手用アンデッドスキルを持ったキャラ。今回の一番のキーマンです。最終ステージでは相手はほぼ毎ターン回復マスを踏んできます。その回復を毒にして差し上げましょう。
1478オセロニア ロスカ【魔S】ロスカ[闘化]
ルーシーのスキル、コンボスキル共に今回のイベントにはうってつけです。
953オセロニア 織田信長【魔S】織田信長[闘化]
ステージ1、4、6は相手HPが高いため、踏ませることができればかなり効果的です。
1657オセロニア ドミニオン・ヴォルート【魔S】ヴォルート
ストラクチャーセットを購入してない方は、オードナーでも可ですが、コンボスキルも呪いのあるヴォルートの方がおススメです。

最凶アルキメデスがイベント開始してかなり期間がたっているため、最新キャラをお持ちの方はどんどん強いキャラを入れる事をオススメします

おすすめデッキテンプレ

最凶!アルキメデス[激級]攻略の際に使用したデッキを紹介します。

コスト200のデッキを紹介します。

最凶!アルキメデス攻略、今回は呪い&特殊ダメージ&アンデッドでのデッキ編成です。

フレデリカ編成のため、毒スキルは使わないようしましょう。

どうしても有能な駒が足りない時には、サリーなどの1ターン限定などの毒編成が有効です。

今までは最終ステージの攻略が非常に困難でした。

今回紹介するデッキでの攻略法をまとめてみました。

課題点攻略法
回復マスにより相手が毎ターン回復するフレデリカで回復を毒にさせます。相手の最大HPが非常に高いため効果的
敵のアンデッド像をひっくり返さないと回復マスがダメージになる信長&ミラスタで自分がダメージを受けないマスを作ります
特殊ダメージが強力従来通り特殊ダメージ罠&ルーシー大活躍
デバフがすごすぎる呪い&特殊ダメージでの攻撃

まだまだ、うまく立ち回らないと攻略は厳しい点もありますが(特にステージ4、6)、最終ステージはフレデリカさえ序盤に手駒に引けたらほぼ勝てます。

もちろん敵のアンデッド像をひっくり返す事ができても勝てます。

戦友枠は[進化]ガエタノorフレデリカです。

最終ステージで手駒に引けるよう、自分で1体、戦友から1体がベストです。

コスト180でも引き次第ではありますが攻略は可能です。

コスト200

オセロニア アルキメデス デッキ200

レアリティキャラ
S駒【リーダー】ドミニオン・ヴォルート/ロスカ(闘化)/織田信長(闘化)/フレデリカ
A駒奏庵/アルコ/ディフノック/レクソーブ/リューク/ミラスタ/狩魔冥/ジルドレ/ピリキナータ/イヴェット
B駒ツヴァイクフント/ブライダル・ペルデュ

各ステージの解説

ステージ1の攻略

敵のHP20000

オセロニア アルキメデス ステージ1

初期配置

初期配置のギミックの詳細は以下の通り。

1左下の駒(祈りの女神像)
スキル
攻撃力アップ:盤面で表になっている間、自分のHPが減少するほど、自分の神駒の基本ATKが上昇し、最大で3倍になる。
コンボスキル
コンボスキルはありません。
2右下の駒(威祈りの女神像)
スキル
攻撃力ダウン:盤面で表になっている間、相手の基本ATKが30%減少する。
コンボスキル
コンボスキルはありません。

敵駒の順番

1.サルース(毎ターン600の回復)

2.エイル(毎ターン300の回復)

3.豹尾(毎ターン250の回復)

4.ウンディーネ(毎ターン250の回復)

5.エーデル(3ターン200の回復)

6.[進化]キムンカムイ(3ターン1000の回復)

7.祝融(通常攻撃の80%の特殊ダメージ)

8.アルーシャ(通常攻撃の1.3倍の特殊ダメージ)

攻略法

どんどんと呪いダメージをコンボをつなぎつつ重ねていきましょう。

5~6ターン目には特殊ダメージ罠を設置しておきましょう。

ポイントは、回復駒をこまめにひっくり返すと楽にステージ突破できます。

手駒にフレデリカがいる際には6ターン目に出てくるキムンカムイに合わせて盤面に出すと効果的です。

ステージ2の攻略

敵のHP8000

オセロニア アルキメデス ステージ2

初期配置

初期配置のギミックはありません。

敵駒の順番

1.魔術実験体666号(盤面に自分の魔駒がないとき2倍のバフ)

2.[進化]リンドヴルム(盤面に自分の魔駒がないとき2.1倍のバフ)

3.魔術実験体666号(盤面に自分の魔駒がないとき2倍のバフ)

攻略法

ステージ2は休憩ステージです。

盤面に出された魔術実験体はひっくり返さないようしましょう。

理由は、次のターンがリンドヴルムなので盤面に魔駒があるとリンドヴルムのスキルは発動しなくなるからです。

ステージ3の攻略

敵のHP6000

オセロニア アルキメデス ステージ3

初期配置

1①の駒(祈りの女神像)
スキル
スキルはありません。
コンボスキル
特殊ダメージ:2000の特殊ダメージを与える。
2②の駒(祈りの女神像)
スキル
スキルはありません。
コンボスキル
特殊ダメージ:20000の特殊ダメージを与える。

敵駒の順番

1.セツナ(クオン召喚)

2.タロス(ひっくり返した時に通常攻撃を25%にする。)

3.タロス(ひっくり返した時に通常攻撃を25%にする。)

攻略法

おそらく、現時点でオセロニア史上最も運要素が強いステージです。

盤面のステージ専用駒にコンボをつながれると非常に厳しいため、なるべく早く突破したいところ。

②の駒にコンボをつながれると負けてしまうため、初手は必ず画像の赤丸の場所に置きましょう。

ステージ4の攻略

敵のHP25000

オセロニア アルキメデス ステージ4

初期配置

初期配置のギミックの詳細は以下の通り。

1右下の駒(祈りの女神像)
スキル
攻撃力ダウン:盤面で表になっている間、相手の基本ATKが50%減少する。
コンボスキル
コンボスキルはありません。

敵駒の順番

1.イクシラ(ひっくり返した枚数×1000の特殊ダメージ)

2.アストライア(2000の特殊ダメージ)

3.アムジェラ(2500の特殊ダメージ)

4.祈りの女神像(盤面に相手の神駒があると10000のダメージ)

5.[闘化]ジークフリート(通常攻撃の130%の特殊ダメージ)

6.エンデガ(通常攻撃の1.5倍の特殊ダメージ)

攻略法

ステージ4はとことん特殊ダメージで攻めてきます。

毎ターンのように特殊ダメージを出してくる為、初手は呪い、2手目からは特殊ダメージ罠の方が立ち回りやすいでしょう。

手駒次第ではルーシー&特殊ダメージ罠発動ができると非常に楽に戦えます。

ステージ5の攻略

敵のHP5000

オセロニア アルキメデス ステージ5

初期配置

初期配置のギミックはありません。

敵駒の順番

1.魔術実験体666号(盤面に自分の魔駒がないとき2倍のバフ)

2.鰐神・セベク(ひっくり返した枚数×300の特殊ダメージ)

3.ヘカ(最大1.2倍の置きバフ)

攻略法

ステージ5は休憩ステージです。

早めにステージ突破してHPを回復したいですね。

攻略は特に危険な駒も出てこないので、ダメージを多く与えられそうな順に出していきましょう。

ステージ6の攻略

敵のHP30000

オセロニア アルキメデス ステージ6

初期配置

初期配置のギミックの詳細は以下の通り。

1左下の駒(祈りの女神像)
スキル
攻撃力ダウン:盤面で表になっている間、相手の基本ATKが99%減少する。
コンボスキル
コンボスキルはありません。

敵駒の順番

1.アルキメデス(8個共用の回復マスを作る)

2.アギラ(最大2.2倍のバフ)

3.サルース(毎ターン600の回復)

4.アストライア(2000の特殊ダメージ)

5.祈りの女神像(アンデッド)

6.祈りの女神像(盤面の共用回復マスを自分用に変換)

7.祈りの女神像(アンデッド)

8.イクシラ(ひっくり返した枚数×1000の特殊ダメージ)

9.ヴィクトリア(通常攻撃の1.6倍の特殊ダメージ)

10.(闘化)アンドロメダ(通常攻撃と特殊ダメージを70%にする)

11.邪悪な悪魔像(盤面の駒数×1000の特殊ダメージ)

攻略法

ステージ6は最終ステージです。

最終ステージらしく、非常に強力です。

まず、通常攻撃がステージ専用駒のスキルによって、ほぼ機能しません。

また、相手の立ち回りのパターンが複数存在し、読みが難しいです。

ですが、呪い&アンデッドスキルデッキでの基本的な立ち回りは同じです。

フレデリカorガエタノが初手~7ターン目までに手駒に来た場合は早めに設置しましょう。

運がいいと3ターンとも回復マスを踏んで、9000のダメージを与える事ができます。

アンデッドスキルを盤面に置くのは早ければ早いほど効果的です。

初手はロスカが手駒に来たらロスカ。

ロスカがいない時はヴォルートで行きましょう。

▼2手目~3体目の女神像が来るまでの優先順位
①アンデッド(盤面の端の返されない場所)
②呪い(どこでも可、コンボできればベスト)
③ダメージマス変換(どこでも可、コンボできればベスト)
④特殊ダメージ(レクソーブなど)
⑤特殊ダメージ罠(盤面の端の返されない場所)

このような感じで配置しましょう。

もちろん敵のアンデッド像をひっくり返すのが最優先です。

▼三体目の女神像以降
①特殊ダメージ罠(出来ればひっくり返されない場所)
②ロスカ(どこでも可、コンボできればベスト)
③ダメージマス変換(どこでも可、コンボできればベスト)
④特殊ダメージ(レクソーブなど)

これでいいと思います。

もちろん相手HPの状況次第では、特殊ダメージでゴリ押しもアリです。

他にも盤面次第では効果的に信長を使えそうなら使っていくのもアリでしょう。

非常に難しいイベントですが、魔属性ストラクチャーセットを購入した方は編成しやすいと思いますので是非とも試してみてください。

[writerInfo]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次